※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳男の子の長い髪について、周囲からの反応に悩んでいます。男の子なのに女の子に間違われ、美容院でカットしようとしたが泣かれてしまい、落ち込んでいます。髪を切るべきか迷っています。

2歳男の子で髪の毛長いと変ですか?

下の子は、生まれてから今の今まで、髪の毛ノーカットです。伸びるのが早く、既にセミロングくらい長さがあり、本人も煩わしそうなので、前髪はちょんまげに結び、後ろもお団子にまとめています。生まれてから毎回女の子に間違われ、事前に男の子だと伝えたり書類に記入していても、女の子だと勘違いされることも多かったのですが、髪の毛が伸びたことで、更に間違われます。明らかに男の子の格好をさせていても、です。。

先日2歳の検診に行った際に、問診で保健師さんに『髪の毛伸ばしてるの?』と聞かれ、『まだじっとしていられないので切れないんです』と言うと、😳っていう感じで、『何で切れないの?切らないの?』みたいに言われてしまって、髪の毛長いと変なのか?変な親だと思われるのか?と不安になり、それから毎回女の子に間違われる度にストレスになっていました。
今日、意を決して上の子のヘアカットついでに美容院でトライしたのですが、案の定泣かれてしまい、美容師さんにも『泣いてると切れないんでー😕』と冷ややかに言われてしまい、断念。正直落ち込みました。下の子は発達が遅れぎみで、こちらが言っていることは理解していて、意思表示はできるものの、まだ話しません。恐らく美容院で大人しくカット出来るようになるのには、まだまだ時間がかかると思います。
もうとりあえず、無理して切らなくても、しばらくこのままでいいかとも思っているのですが、男の子で髪の毛長くて女の子みたいに結んでいると、変に思いますか?もちろん編み込みとかリボン着けたりとかはしていません。。

コメント

まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

ごめんなさい🥺
私も女の子みたいに髪長い男の子見るとら、え!?って思うタイプでした
でも大人しく出来ないから切りたくても切れない!と言われたらなるほど!って感じです🧐
親の趣味でそういう髪型させられてるのかな?って思ってました😅

nao

率直に伸ばしてるのかな?とは思います…💦
これは成人男性が同じことしてたら思うのと同じだと思いますよ😅
切れないからそのままにしていると、先回りしては考えれないかもですね😣

はるひ

男の子だとわかって変には思わないですが、髪の毛が長いのは圧倒的に女の子の方が多いので、初見で間違われるのは避けられないように思います。

ボーイッシュな服を着た女の子もいますし、そちらに見えるのではないでしょうか。

ままり

私は髪の毛の長い男の子見ても特に何も思いません😊

でも、髪の毛結んでたらどんなに洋服が男の子でも
男の子の洋服を着た女の子なのかなと思ってしまいます😂

はな

うちの子男の子ですが顔も女の子顔で髪の毛も長いです😅
同じく泣いて暴れて危なくて切れないので諦めました(笑)
いつも女の子に間違われますが面倒臭いのでスルーしてます😁

みさき

そうとう立派な胎毛筆作りたいか、ヘアドネーションか、親のエゴかの3択を考えてしまいます。

多様性の時代ですから、男の子の髪が長くても問題ないとは思いますが、ママさん自身が、女の子と間違われてストレスなら、赤ちゃんの頃からこまめに切ってあげてたらよかったのにな〜と思っちゃいました💦

はじめてのママリ🔰

変というか、親の趣味なのかなって思ってました😅インスタの子の男の子もセミロングくらいあって女の子に間違われるってストーリーに載せていてそりゃそうだろってつっこみいれたくなってんですが😂美容院で泣くから家で切ったりしていてそのうち美容院とかに行き始めましたけど、、でもまだじっとしてられないからとか言われたらそういう事だったんだって納得しました^ ^

k

うちは、自閉症スペクトラムで感覚過敏もあります。

お家で少しずつ切られたりはしないですか?
勿論、プロみたいに上手には切れないでしょうけど、子供も「切ってもらう練習」になると思いますよ☺️

家ではこれくらい我慢出来るようになったから、美容院に連れて行ってみようかな、という流れの方が自然な気がしました😊

今は小学生ですが、YouTube見せて貰いながらだったら、我慢出来るようなので、観れる美容院でカットしてもらってます。

このは

キッズスペースあったりあかちゃん筆作れます!みたいな美容室や理容室で再チャレンジしてみてはどうでしょうか?

私が髪切るのが怖くて前髪はパパに、それ以外は美容室等でカットしてもらいました!
3回ほどカットしてもらいました。

泣いたら待っててくれたり、エプロン?嫌がったらそのまま無しでしてくれたり、抱っこの状態で、YouTubeや DVD見せてくれたり対応してくれる所があると思います😁

泣くだけでなく暴れるなら危なくて断られそうですが、事前に電話でどう対応してもらえるか聞いてみてもいいかもしれません🤔
あとはお昼寝してる時に抱っこしながらカットしてもらうとか。

ちなみに美容室より理容室の方が対応良くて子供もそんな怖がらず切らせてくれました✨

みー

友達の息子は起きてる時は切れないから寝てる時に切ってるみたいです!

寝てる時にチャレンジしてみてはどうですか?

あとは近くにあるかわからないですが、おもちゃの車に乗りながら切ってくれる美容室もありますよ🙌🏻

変には思わないですし、大きくなったら切りたがるだろうから伸ばしててもいいと思いますが、ママさんがストレスならどうにかしてでも切ったほうがストレス減りそうですね😣💦