![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市の4月入園の保育園申請で、育休中の就労証明書について質問です。復帰日を12月に設定しても点数は入るのか、1年半で復帰予定に変更して提出すべきか悩んでいます。
さいたま市の4月入園の保育園申請の就労証明書について質問です
いま育休中なのですが、復帰日をとりあえず育休1年終わる子供の誕生日(12月)にしました
さいたま市の点数の表を見ると育休だと点数が入るみたいなのですが、これは4月の時点での話でしょうか?
12月に仕事復帰予定だと点数入りませんか?
一応保育園に入れなかったら1年半まで育休延長にできるので1年半で復帰予定に書き直してもらって提出したほうがいいのでしょうか?
- マヨ(4歳1ヶ月)
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
4月入園は申し込み時点(10月)の状況でまずは点数がついて、状況がかわったら、変更届を出して点数が変更になったはずです!
ついでに職場復帰してても点数は入ったのと点数が高かったような🤔…(手元に点数票がないのでうる覚えですが…)
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
親の状況の点数+調整指数1+調整指数2の合計が入園先を選考する点数になります。
なので、この表の調整指数1で育休中なら6点、復帰していてどこに子どもが通っているのか(委託先)によって点数が変わりますが、該当する箇所の点数(5〜15点)が加算されるということです。
例を出すと
両親共に160/週以上で52点
育児休業中で調整指数1が6点
両家祖父母が別居であれば調整指数4点
合計62点
が自分の点数となります。
点数が並んだ場合はその下の状況別優先順位表で順位が決まります☺️
-
マヨ
そうなんですね!
わかりやすい説明ありがとうございます!- 10月9日
マヨ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
保育園入れるか次第で復帰変わるけどな〜とよくわからなかったので助かりました
ネットで調べて出てきたので見方がわかってないのですが、この右上の表の育休は加算とは違うかとかわかりますか?