※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
サプリ・健康

産後1ヶ月からダイエット開始しました🏃来月で子供(2人目)1歳です👶🎂ロー…

産後1ヶ月からダイエット開始しました🏃
来月で子供(2人目)1歳です👶🎂
ローペースですが6㌔減量成功しました。
出産前日73kg→何もせず63kg→ダイエット開始現在57kg
地道にYouTube見て宅トレして、食事も見直して思うように体重が減らなかったし停滞期、リバウンドたくさんありました!
でもゆっくりですがここまで落ちました😭💛
やっと妊娠前の体重に戻りました😢❤
標準体重まで後1kg!
でも最終的に45kg/体脂肪率20%以下になりたいのでまだまだ頑張ります💪!!
運動もしていたので11時腹筋見えてきました😍
しかし下っ腹のお肉は頑固ですね😝
一番最後まで下っ腹肉は残ると思います😂
挫けて暴食すること何度もありました!
おやつもほぼ毎日食べてます!
でも量は減りました!
(お酒、ジュース飲みません)
炭酸飲みたくなったら無糖炭酸飲料!
水分補給はお茶ではなく水!
おやつやコンビニご飯買うときはカロリー見る!
ご飯もよく噛みゆっくり食べます!
運動は週3~5ペースです!
時間は30分〜2時間、日によって違います!
運動はお風呂と同レベルで必須なことと思う!
野菜、タンパク質意識して食べる
ストレスは汗で解消!
暴食はご褒美♡

こんな感じで痩せました😌
決まりごとは特にしていませんが痩せたいという気持ちが上記のルーティンを作りました。
他にもルーティンたくさんあります。
でもこれはあくまで私のルーティンなのでこれを真似する必要ありません☓
上記のこと全て真似するとストレスになると思うので💦

ダイエットサプリ等使っていません!
(プロテイン/BCAAは飲んでいます。)

ダイエットしてるのに全然痩せない…
と悩んでる方!
ゆっくりですが私は10ヶ月ほどで合計、体脂肪率3%/体重を6kg落とすことができました!
すぐ痩せないからと諦めるのではなく長い目でダイエットして頂ければと思います!
痩せなきゃ!ではなく一生健康でいたいな、という気持ちですると運動習慣、バランスの良い食事ができて結果痩せて綺麗な体になれると思います!

私の経験を話すことで誰かの活力になりますように😌

コメント

はじめてのママリ🔰

尊敬します!!
わたしも5kg痩せなくて自分を見たくないです。
長い目で見てがんばります😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    体重減らないと焦りますよね💦
    運動してたら体型写真撮ってビフォーアフター見てみたら変わってたりするのでおすすめです♡
    お互い頑張りましょう❤✨

    • 10月7日
まぁちゃん

それ私の理想の痩せ方です😭💗
私はただ歩くダイエットをし続けて全く痩せず2人目妊娠してしまいました🤣
今体重管理も兼ねて妊婦中に生活習慣整えてます🐷
そのおかげで今+4キロで抑えられてます😳♪♪
産後1ヶ月したらダイエットしたいので毎日水2L飲む、17時までにご飯終える、お菓子食べるなら午前中、食べすぎた次の日は胃に優しいもの、3食ご飯の時間決めるを習慣づける様に頑張ってます😳
スクショさせていただきました🙏スクショ見ながら産後頑張らせてもらいます🐷

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    スクショ😭💞
    滅相もない!ありがとうございます!
    体を絞りたいなら無酸素運動(筋トレ)してから有酸素運動(歩く、走る、ダンス、縄跳びなど)すると効率よく痩せられますよ✨
    私はYouTubeのたけまりさんやひなちゃんねるさんを参考にして筋トレと有酸素運動してます!
    ストレッチマッサージをするともっと効果大です!!
    見た目は4ヶ月以上続けないと効果でないとよく言いますので3~4ヶ月とかで体重や身た目が変わらなくても気にしないでください!✨
    いきなりがくんと絞れてきたり体重減ったりするので!
    そして体重もあくまで数字です!
    見た目を気にしてください✨
    数字を気にして一喜一憂しダイエットが続かなくなるくらいなら体重計乗らない方がいいです✨

    決まり事もあまり増やすとストレスになったり守れなかった日は落ち込んだりするので沢山決まり事作らない方がいいと思います!
    私は痩せると思う食べ物や行動を選択していくうちにだんだんパターンが決まってきてそれがルーティンに変わり私の中でストレスなくお決まりの行動に変化していきました。
    そしたら痩せる事ができました✨
    私も前までは沢山決まり事作ってました。でも結局毎回守れませんでした。決まり事も忘れてしまったり空腹では思考停止します😂
    あまりにも空腹のときはいきなり炭水化物を摂取しがちですが、まずはお茶やお水を飲んだり小分けのチーズ食べたりきゅうりかじったりして暴食しそうな心を落ち着かせます。
    そこから冷蔵庫の中を見てダイエットにつながる食材を選んで作って食べたりします!
    そうするとおのずと食べる量も減ります✨

    凄く疲れていて「凄くお腹空いた!作る時間ない!今日は疲れてるしテイクアウトでファストフードでいいや!」ということがあるかもしれません。
    たまにならいいと思います😊
    でも太ってる人のたまにと痩せてる人のたまには頻度が違います。
    ダイエットは決まり事を守るのではなく日々の「どっちが痩せるかなー?」の選択で成功が決まると私は思っています✨
    私もまだまだなので一緒に頑張りましょう💞
    長々語ってしまいすみませんでした🙇‍♀

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

今更のコメント失礼します🙇‍♀️
努力と結果ほんとに尊敬です、、、!
私も今ダイエット中ですごく勉強になりました😭

そして昨日暴食してしまい、、ちょうど今日からまた頑張ろうってなってたところだったので元気でました!

停滞やリバウンドなどは、どうやって乗りきられましたか?メンタル面も、、
もし可能でしたら教えていただけたら嬉しいです😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今コメント見ました💦
    遅くなりすみません😭
    停滞していたときは朝オートミール粥、昼野菜と肉or野菜、夜食べないorプロテインでした。
    体重が1ヶ月以上減らず悩んでいましたが自分の中で「炭水化物を食べていないせいでは?」と思いお米を久しぶりに食べたらがくんと体重が減りました✨
    そこで学んだのはやはり偏った食生活ではうまく体重も減らない!きちんとバランス良く腹六~八分目が大事だ!と思いました😌
    今もすこーーーーしずつですが体重減ってきてます!
    もちろん増えたり何日も体重の数字が変わらないこともあります。
    減らないじゃないかー!!😡と思うこともありますが3ヶ月くらい体重をまとめたグラフを見ると右肩下がりなのです!
    それを見るとちょっと嬉しくなります😂笑
    私は好きなアーティストとか見ると気合が入るタイプなのでモチベーションが下がってきたら好きなアーティスト見たりします✩

    あといつも生理前から生理中にかけて1㌔は増えます😵
    見た目も浮腫みます!
    でも生理が終わるとヤセ期に入るのでそこで2㌔くらい落とす努力をします😊
    減らなくてもキープできてるし、減ってたらラッキー♪と思うことにしています😌
    なにより写真が変わりました!
    以前は体重計の数字ばかり気にしてなかなか減らないことにいらついていましたが体の写真を取るようになって1ヶ月前と後を比べると少しですが脇肉が減ってたりお尻が上がってたのがとても嬉しくモチベーションに繋がりました✨
    これは筋トレの効果ですね😊

    今は朝も昼もきちんと白米食べてます!
    夜は食べないときもありますが💦
    腹2分目くらい食べた方が翌日体重が減っているときが多い気がします🤔
    昼間もなるべく有酸素多めで運動します!
    筋トレ→有酸素の順番で
    湯船は必ずつかります。
    風呂上がりは足のマッサージをします!
    あと起床後一番に水を飲みます!
    これは便が出やすくなる気がします✨

    伝え方が下手ですみません💦
    他にもルーティンや気おつけていることは沢山あるのですが書ききれないのでまたダイエットの成果が出たらまとめて投稿しますね✨
    はじめてのママリ🔰さんの目に止まりますように🙏✨
    一緒に頑張りましょう😊💞

    • 10月15日
りんご

すごすぎます!子供寝た時とかに運動するんですか?😊
私水を飲むのが苦手で麦茶とかでもいいんでしょうか?🤔