※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳頭保護器を使っているが、夜に吸わなくなり、哺乳瓶では飲む。乳頭混乱か?どうしたらいい?

産まれてからずっと乳頭保護器を使用して授乳しています。
今日のお昼におっぱいをあげた時は吸ってくれたのに
夜におっぱいをあげようとしたらギャン泣きでまったく吸ってくれなくなりました😭💦
もしや乳頭混乱?と思い調べましたが、乳頭混乱には乳頭保護器が良いと書いていたので、ならこれは違うのか?とわからなくなりました😢
哺乳瓶でミルクをあげたらゴクゴク飲んでいます💦
これは一体なんなんでしょう‥
そしてどうしたら良いのでしょうか😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳ストライキではないでしょうか??🤔
ぜひ、ググってみてください!

哺乳瓶でミルクあげたら飲むなら、
搾乳した母乳はどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめて聞きました!!
    調べてみます🙆‍♀️
    ありがとうございます😭✨

    • 10月5日
しずく

娘もそんなこと2〜3回ありました!急におっぱいを拒否して、まさに「???」でした😂
でも毎回次の日には何事もなかったかのように飲んでて、結局よくわからずでした…赤ちゃんなりの気分だったのかな?
ちょっと様子見てみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    急に嫌がられるからほんとに困ります😭
    少し様子見てみます🥺

    • 10月5日