
コメント

👶🏻♡
お疲れ様です😖♡
めちゃくちゃわかります。
うちは週一休みで休みの日は
10:30頃まで寝てお昼は一緒に食べてそれからひとりで出かけるか家にいたら寝るのどちらかです。
休みなしワンオペ状態😫
いいよな、気にせず気が済むまで
寝れてって思ってます。笑
支援センターなど行かれますか?
先生が子供の相手してくれるし
先生やママさんたちとお話し
できるので気が楽になりますよ!

退会ユーザー
お疲れ様です😭
抱っこでも寝ないですか?
一緒に抱っこして寝てた
記憶しかないです😭

K.A.A.T
娘が寝るのが下手くそでギャン泣き寝グズりでよくコアラ抱きでソファーで寝てました😂
息子も寝グズりのプロですごいですが布団で寝かせてます😂
旦那はいたらあてにして自由に昼寝したりするので昼寝だけは私も眠たいのに寝ないで家事してるから許すことはしないでこっちも眠たいけど子供たち寝てる間にしてるから腹立つから寝ないでって週一の休みの旦那を寝かせません😂
こっちには休みというものはないので😂
わたしは免許なくて支援センターにも行けずですが保健センターに相談してみてはどうでしょうか?親身になって相談に乗ってくれて話聞いてもらうだけでも違うと思います🙋♀️
-
はじめてのママリ
お返事遅くなり申し訳ございません。
無理にでも起こしていいですよね!!私もそうしようかな😚
保健センター相談乗ってくれますか?
なんか、保健センターに相談ってなると重いのかなとか思ってしまってて- 10月7日
👶🏻♡
あ、クルマがないんでしたね💦
すみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
辛いですよね、あなたの子供でもあるんだわ!!って思いますよね
仕事で頑張ってくれてるのはわかるんですが、ほんとそう思います私もできるなら一人で優雅に気がすむで寝たいです😵💫
支援センター家の近くにあるんですが行ったことなくて、私自身第一印象一人よく思われることがあまりなくて、自分から話に行くことができないのでそれでも行っていいのかとか、色々考えてしまってなかなか行けません😭
👶🏻♡
ほんとですよね!!
そうなんですね😶
私人見知りで最初すっごく
不安でしたが先生が
話しに来てくれるので
大丈夫でした😌
何ヶ月ですか〜?ってママさんに
聞くだけでもそこから会話が
始まったりしますよ🥰
行ってみたら変わるかもしれません☺️
ずっと家で子供と2人きりは
結構しんどいので
よく利用してます!