※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
家族・旦那

夫と実母のことについて悩んでいます。自宅から実家までは車で20分ほど…

こんにちは。
夫と実母のことについて悩んでいます。
長くなりすみません。

自宅から実家までは車で20分ほどで、結婚後も頻繁に帰り、夫もいっしょに食事をしたり、外食したりと良好な関係です。
夫は社交的で実家の家族みんなと打ち解け、実母も夫のことはよく思ってくれていて、お互いに仲良くしてくれていてとてもありがたく思っています。

しかし最近、実母の孫フィーバーに夫がついていけなくなってきています。
切迫早産になってしまい1ヶ月以上の自宅安静、2週間以上の入院となったことで、予定より早く私が動けなくなり、実家での生活がスタートしたことも母の「がんばらなくちゃ!」という思いを引き立たせてしまったのかもしれません。
実母の、ベビーグッズをどんどん買い足す、産まれたら忙しくなる、夫がいても何もできないだろうから私が隣で寝るからね等と言ったり、夫が実家に来ることに何となく拒否感を出すなど、何でも自分がやりたがり、夫を遠ざけるような言動が目立ちます。
以前は産まれたら夫が実家に泊まることもあるだろうと、夫の布団なども早くから用意しておいてくれていたのですが、最近産まれてからの生活の話をしたときに、「仕事が休みの日の昼間だけ来てもらったらいいから」と夫に直接伝えていました。
夫にとっても初めての子ども。夜泣きにも対応できるようにがんばりたい、沐浴は自分がしたいと張り切ってくれていたのに、蚊帳の外に追いやられてしまったようだと落ち込んでいます。
私も実家でできる限り夫に新生児期をいっしょに過ごしてほしいと思っているし、夫の前でそのことは実母に伝えたのですが、「(夫は)仕事が忙しいから、夜寝られないとしんどいでしょ」と言われて思いが伝わりませんでした。

実母にはたくさんお世話になっているし、仕事復帰する予定なのでこれからも近くに住んで子どものことをお願いすることも出てくると思います。
関係性が悪くならないように、うまく間を繋ぐ伝え方はないでしょうか?

コメント

♡Mママ子♡

ご主人せっかくやる気あるなら多少、お母様が拗ねてもご主人優先にしてあげたほうがいいと思います。
あくまで2人の子供ですしご主人がいない時にお母様にご主人も育児に参加したい事、勝手に忙しいとか寝れないとか決めつけない、花さんもご主人に参加してもらいたいと思ってると伝えてみたらどうでしょう?
同じようになった時に夫婦なのに、妻や夫が自分より親を優先するのは私は嫌なので、ご主人は育児に協力してくれるみたいですし私ならお母様が納得出来ないなら夫に相談して産後は自宅に帰るかもしれないです。

  • 花

    そうですよね。
    今もまだ自宅安静で何もできないため実家での生活なので、夫が来ていないときに母と話してみます。
    夫は、産まれてからあんまり実家に行けないんだったら、早めに帰ってきてほしいとも言っています。
    実際に産まれてから夫が仕事もありながらどこまでできるのかはわかりませんが、せっかくの気持ちは大事にしてあげたいです。
    回答ありがとうございます。

    • 10月5日
ぽち

それほど熱心なお母様だったら、自分の意思をハッキリ伝えても、関係は悪くならないと思いますがσ(^_^;)

一番大切なのは、花さんと旦那様がどのようにしたいかなのではないでしょうか?
産まれてくるお子さんはお母様の子供ではないんですから。
旦那様が育児に積極的に参加を望んでいるのであれば尊重したい、短期的には役に立たないかもしれないけど長期的に見れば素敵なイクメンになるかも…と個人的に思います。

お母様も善意でおっしゃってると思うので言いにくいでしょうが、実母だからこそ実子である花さんがハッキリ伝えるべきだと感じます。
頑張ってくださいね。

  • 花

    母も割と繊細なところがあるので、言い方には気をつけないといけないのですが、夫の思いは尊重したいし、私自身も夫といっしょに子育てしていきたい思いはあります。
    つい最近までは母も、産まれたら夫が泊まりにくるよねと普通に話していたはずなのに、いつの間にか変なモードになっていて…。
    でも、私から伝えるしかないですもんね。
    がんばります。
    回答ありがとうございます。

    • 10月5日
skyg

あちゃー、完全に勘違いお母さんになっちゃってますねΣ(□`;)誰の子供なの?って感じです。
ここは花さんがしっかりしなければならない時だと思います。

うちは実家が関西で自宅が東京なので、里帰り中は生まれた時以外旦那に会えませんでした。今は仕事復帰してますが、親に頼れないので何とか2人きりでフルタイムでやってます。

旦那さんには、里帰り終わる1ヶ月まではなんとか我慢して欲しい、そのあとは母親の言いなりにはしないと伝えるといいかもです。

お母さんの旦那さんを遠ざけるのがひどくなるようでしたら、はっきりと、旦那を邪険にするなら自宅に帰る、旦那が落ち込んで可哀想だと言ってもいいと思いますよ。

仕事復帰して頼れるように関係性を…というのもわかりますが、全部手に入れようとすると全てうまくいかなくなっちゃう可能性もありますよ(゚◇゚;)

  • 花

    少し前までは私たちの思いをよくわかってくれていて、話も噛み合っていたのですが、いつの間にか変なモードになってしまっている母です。
    叔母や祖母からの意見をそのまま取り入れてしまうところがあるので、もしかしたら何か言われたのかもしれないなぁと推測しています。
    そして夫を遠ざけている意識はきっと本人にはないんだろうな…と思うので、まずは遠ざけられているように感じていることから伝える方がいいのかなところが思いました。
    私がしっかりしないとですね。
    回答ありがとうございます。

    • 10月5日
るーこ

こんにちは!
うちの母かと思いました(笑)

問題はお母様がご主人を排除して
自分のテリトリーを増やしてるとこでしょうか。
このままではご主人のやる気はなくなってしまいます……

それに私は赤ちゃんのママは私なのに
それをとられるのがいやでした(笑)

仕事復帰後のことは
近くなってから考えても遅くないと思います。
私は、ですが
でしゃばりな母だとわかっていてので
実家に帰らずうちに来てもらい
週末は帰ってもらいました。
主人と母両方がいる時間を減らし
それぞれにお願いしやすくなるように
という作戦でした。
間をつなぐのってあちらをたてればこちらがたたずで
難しいですよね(>_<)💦

女同士のほうが助かることは
母に頼む!!
そしてお母様にはご主人と赤ちゃんの3人の時間を
過ごさせてもらえるように
お願いしてみてはいかがですか?

  • 花

    同じようなお母さんとのこと、親近感で嬉しいです。
    るーこさんは先に対策をされていてすごいです。
    私は母がこんな風になるとは全く想像ができていなくて、驚いてしまいました。
    産まれたらますますひどくなってしまうかもしれないので、今のうちにきちんと伝えておいたほうがいいですよね。
    3人の時間を過ごさせてもらえるようにというのは柔らかい言い方で、とてもいいですね。
    参考にさせていただきます。
    回答ありがとうございます。

    • 10月5日
  • るーこ

    るーこ

    無理なさらないでくださいね!
    というのも
    うちは生後20日で高熱による入院になったとき
    母があれこれ主人に言ってしまい
    主人がキレてしまいました💦
    といっても強い口調で返しただけなのですが
    母はそれでへこんでしまい
    それ以降来なくなりました(ToT)
    あんなに手出ししてたのに
    パタッといなくなって
    私が困りました💦
    主人も『お母さん来てくれたらな』と弱気発言してりして(笑)
    またほとぼりがさめたころ
    私から連絡してまた来るようにはなったんですが
    ほんと大変でした💦

    間に挟まれて大変だと思いますが
    うまれたらそんなことも
    いってられないと思うので
    今のうちに少し本音を
    お母様にもご主人にも
    話しておけるといいですね(^ー^)
    赤ちゃん楽しみですね❤

    • 10月5日
  • 花

    そんなことがあったのですね。
    うちの母も繊細なところがあるので、言い方には気をつけないといけないなとは思っています。
    特に夫から直接言われてしまったら、関係が一気に崩れてしまいそうなので、私ががんばらないと…。
    間に挟まれるのって本当に辛いし、難しいです。
    本音を話しておくこと、大事ですよね。
    ありがとうございます。
    赤ちゃんは本当に楽しみです。
    まだ自宅安静中なので、無事産まれてくれることを望むばかりです。

    • 10月5日
元気っ子♡

せっかく旦那さんが子育てに協力的なのに、それを否定しちゃってるのは可哀想ですね〜。
私なら自分たちの子供ですから、母親より旦那さんを大切にします。早く父性が生まれて欲しいし、過剰にフィーバーするして旦那さんを避ける様なら、喧嘩をしてでも自宅に戻ります。
私は切迫で入院もしていましたが、里帰りもしていません。でもなんとかなります。20分の距離なら、お母様に産後通ってもらってお手伝いしてもらう程度でも良いかもです。
確かに旦那さんの睡眠時間が減るかもしれませんが、うちの旦那は喜んで協力してくれてましたよ。

  • 花

    夫は、赤ちゃんが泣くのは仕方ないし、寝られなくても大丈夫!と今のところは言ってくれています。
    実際産まれたらどうなるかはわかりませんが、子ども大好きな人なのでがんばってくれるかなと思っています。
    本当に、夫の思いが否定されたようで私も悲しくなりました…。
    里帰りはすでに始まっていて、ベビーグッズもすでに実家に運んでしまっているためこれからやめるのは難しいのですが、夫が気兼ねなく来られるように、産まれるまでに話し合いたいと思います。
    回答ありがとうございます。

    • 10月5日
ちゃき♡

お母様…初孫が嬉しくて仕方ないんでしょうねぇ。

しかし!!
ここは、花さんがハッキリキッパリ伝えましょう。
初孫フィーバーしてる親には、遠慮気味に伝えても、ちっとも理解してくれませんょ。

産まれてくる赤ちゃんは、お母様の子供ではなくて、花さんの大事や大事な可愛いお子さんです。
「お母さんの子供じゃなくて、私達夫婦の初めての赤ちゃんだから、旦那がやりたいって言ってくれてる事は、出来るだけやらせてあげたいし、育児は基本的に自分で頑張りたい。もちろん、お母さんにもおばあちゃんとして、色々助けて貰いたいよ。率先してやろうとしてくれるのは嬉しいけど、出来れば見守ってて欲しい。」
てな感じでどうでしょう??

  • 花

    本当に、嬉しくて仕方ないんだと思います。
    きっと妹が子ども産んでもこんな風にはならないんだろうな…。
    これまでもずっとそうなんです。
    私のときには全てにおいていう期待が大きすぎて…。

    具体的な伝え方、考えてくださってありがたいです。
    柔らかい言い方で、でも言いたいことはきちんと伝わりそうなので、参考にさせていただきます。
    はっきり伝えられるようにがんばりたいです。
    ありがとうございます。

    • 10月5日
muu*

うちの母も張り切りすぎて、妊娠中の私には孫フィーバーが重荷でした。
結局里帰りせずに、夫に協力してもらいました。育児は夫になんでも任せられます😊

里帰りは今からやらないのもたいへんかもですが、実母なので花さんがはっきり夫と育児したいと言うべきだと思います。夫をないがしろにするなら里帰りしないと言うべきです。
ご主人からは義理の母には言えないですから…。

お母さんも怒ったり悲しんだりするかもですが、孫に会いたくて色々協力してくれると思いますよー🌟
頑張ってください♡

  • 花

    そうなんです。ありがたいと思いつつも、最近は少し重荷にも感じるようになってきて…。
    でも母はきっと良かれと思ってしてくれていることなのに、そんな風に思ってしまう自分にも自己嫌悪で、体調がずっと安定しないこともあり精神的に不安定な私です。
    里帰りも今からやめることは難しくて…。
    でもきちんと母に伝えて、夫が来やすくなるようにがんばりたいと思います。
    旦那さん、なんでも任せられるなんて素敵ですね。
    うちの夫もそんな風になってくれたらいいな…。
    回答ありがとうございます。

    • 10月5日