※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がスープ系飲まず、量が少ない。ミルク減らすべきか不安。

離乳食についてですが、
スープ系飲んでくれないお子さんいらっしゃいますか?
うちの11ヶ月の娘は、スープ系や味噌汁など全く受け付けてくれず、
そうすると炭水化物、タンパク質、野菜系の月齢相当をあげてもトータル量が140gくらいしかいかず、、、
タンパク質をヨーグルトにしたり豆腐だと量増えますが、魚や肉の時は150gくらいでオールインワンのお好み焼きの時などは1回100gくらいです。
栄養はしっかりとれてるけど量的に少ないので大丈夫かな?と不安になります。
ミルクは食後ではなく離乳食の合間の1回と寝る前の1回でトータル440mlほどです。
一歳目前でミルクも徐々に減らしていかなければいけないと思ってますが、だいたい200gくらい食べるようになって減らしていったと言う話をよく聞くので、トータル量の少ないうちの子はこのままミルクを減らしていってもいいのか疑問です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも飲まないです笑
キッチリ測ってるんですか?
凄いです👏🏻
体重増えてるし問題ないっしょ!!って感じです笑

ママリ

スープダメなんで結構とろみつけてます😂
ただ、私も超適当でまともに計っていません😂体重判断です😄

ハーバリウム

上の子はお茶もスープもだめで、水分はおっぱいのみでした😇
当時はすごく神経質で量をはかっては心配してましたが、振り返ってみれば最低限食べれていれら大丈夫です!と思います
ミルクは順調に減らしていっていいですよ😊
お好み焼きの時はミニおにぎりを一つつけてみてもいいと思います😊
栄養が心配ならすりごまや納豆で味付けしてもいいと思います🥰

しいていうなら問題は便秘ですね!
水分とれなくてうんちが硬くなるなら病院で緩下剤をもらうといいです✨
同じ赤ちゃんでもみんなそれぞれ個性があるので教科書通りにはならないですが、その子その子に合わせていけばいいと思います💓

ʕ•ᴥ•ʔ

最初に味噌汁とかポタージュ嫌がってからあげてません🤣💦

タンパク質、ものによって量変わるの、地味にしんどいですよね(笑)

もっともっとって言うなら足りてないかもしれないですが、うちの子も200g弱食べるようになったの最近です!

まんまる

保育園で調理師、離乳食コーディネーターしてます☺️
ポタージュ系は試してみましたか?☺️
もしお子さんがポタージュ系なら飲めるのであれば、少しとろみをつけてあげてみてはいかがですか?☺️
汁物全部だめなら具材さえ食べてくれれば私は良しとしてます😆
お汁は大さじ1くらいから少しずつ慣れさせたり、コップに入れてみたりするのも1つの方法かなと思います☺️

お好み焼きの生地に絹ごし豆腐入れるとタンパク質も取れますよ☺️園で出してますが絹ごし豆腐は滑らかになるので豆腐感ないです😍

EHまま

うちはスープ系は飲ませるの大変だったので全てとろみをつけて、あんかけ風ってことにしてカサ増ししてました✋

はじめてのママリ🔰

スープ系は、ほとんどあげていませんでした。食べさせるのが大変なので😅
味噌汁もほぼ、汁なし味噌汁でした😂
汁が増えたのは、1歳半くらいからです。今は自分でもうコップ飲みで飲みますので、楽です🎶

そして、きっちり計られていて素晴らしいですね✨👏✨
栄養は、1食1食摂るのが理想ですか、それたと大変だろうから、1週間単位で見たらいいですよ、と保健師さんに言われました😅
私はそんなきっちり計ったこと一度もないです😂でも元気に育ってますよ😁

あと、ミルクは、なぜ食後ではないのでしょうか??
ミルクも1回の食事ととらえられるので、食間ではなく、食後、飲みたいだけ飲むようにさせると、徐々に減りますよ‼️そして次の離乳食のときにお腹空かせれば、離乳食の量が増え、ミルク減り…となっていくと思います。
私は11ヶ月後半で、離乳食後のミルクを勝手にやめました😂息子も欲しがることもなかったので、すんなりでした。その分、お茶を飲む量が増えていきました。

あとは、女の子なら、元々少食っていう子もいるようですよ😊
うちの子は、寝る前はミルクは、最高MAX240飲んでいました😂

そう

1歳半すぎても未だに汁物ダメで、別でスープだけコップ飲みとかも出来ないです😂
味噌汁・コンソメスープ・ガラスープ……何でも2日目カレーくらい片栗粉でとろみづけしてます(´・_・`)食べないよりマシかとおもって…

a♡

汁物ダメで、オートミールでとろみつけてます!
栄養もたくさんなので、元の汁物の味からオートミールの味に寄りますが、オートミールの味が大丈夫であればオススメです☺️