※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄を再度試すべきか悩んでいます。量を増やすと嘔吐するか心配です。卵黄の重さについても確認したいです。

遅くなってしまったのですが現在離乳食で卵黄挑戦中で、4分の3までクリアしたので1個あげたところ2時間後に大量嘔吐しました。消化管アレルギーを疑ったのですがもう一度同じ量あげてそれで嘔吐したら小児科受診しようと思っています。
再度小さじ2からスタートし、小さじ2、2分の1は嘔吐せず大丈夫でした。
卵黄の味が嫌いなのか、すごく嫌がる中おかゆや野菜、ヨーグルトなどに混ぜて時間かけて食べさせているので、また1個まるごと食べさせなきゃいけないのか‥😭と今から憂鬱です。
明日、4分の3食べさせる予定ですがやはり1個あげてみて、嘔吐するか確認した方がいいですよね🥲?
上の娘も卵アレルギーだったので、息子もかな?とうっすら思っていましたが消化管アレルギーの方だったかー😫💦としょんぼりです🥲

ちなみに、卵黄小さじ4は20gの認識で合ってますか?実際スケールで測ると小さじ4で12gしかなかったのですがスケールが正しいですかね?

コメント

ままり🐈‍⬛

卵黄はグラムで見る方が良いかもしれません。
丸ごと1個で20gだそうです。(私はなかなか20gの卵に出会えてないですが)
なので4分の3なら15gくらいですね!

卵黄、大変ですよね😭
うちも卵アレルギーで卵黄から再チャレンジしてますが、美味しくないと言って食べてくれず、進みません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり、グラムで見た方が正しいのですね💦20gの卵なかなか出会えないですよね。うちで使ってる卵も卵黄1個で15gぐらいしかない気がします🥲

    卵アレルギーなんですね😭同じですね。卵黄チェック大変ですよね😭卵黄独特の味や食感がダメなのか口に入れた瞬間のけぞって怒り、食べなくなるので1個食べさせるのが本当に大変で💦
    記事によっては半分食べられたら卵白に進んでいいっていうのも見かけるし、何が正解かわかりません‥😫

    • 9時間前