※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子の発達障害を疑っています。発語がなく、指さしや手遊びができず、いくつかの行動に遅れが見られます。療育の専門病院に行く予定で、自閉症への抵抗はないが、検査の対応に不安があります。

1歳7ヶ月、息子の発達障害を疑っています。



・意味のある発語なし
・意思を伝えたいときは全部クレーン現象
・指さし「アンパンマンどれ?」などは全くできない。絵本見ながらたまに自分の気分でアンパンマンを指さすことあり
・手遊び、ダンス、一切しない。見たこともない
・名前を呼んで「はーい!」と手を上げてたのができなくなった
・身体の発達は普通。むしろ早い方だった
・バイバイどれだけ教えても全くできない。パチパチはできることが少なくなってきた

・いただきますは言わないけどご飯をだすとパチパチする
・ご飯を見ながら「マンマーーーーマンマー」と言ってる(気がする)
・ちょうだい、どうぞはできる
・まんま、おやつというと自分で椅子まで走っていって座る
・目は合う(合わない時もある)
・あやしたり遊んであげると声を出して笑う
・いないいないばあは言わないけどできる。(手ではやらない。毛布を使っていないいないばあする)
・歩く時に手を繋ぐのを嫌がる。抱っこは静かにされてる
・人見知りはかなりある



一歳半検診で引っかかりました。身体計測の時点でギャン泣きで、他の方がやっているような積み木、指さしのチェックすらされませんでした…

主人は2歳ころ話し始めたようで、「大丈夫でしょ〜」と楽天的ですがどう考えても遅いですよね。
話し始めるのが遅い子もいる、と考えても、ママリで見ている限りここまで出来ない子はなかなか見かけません。みんな何かしらは出来ていますよね…

私的には息子にはなにかあると思っているので、自閉症でもあまりショックを受けず受け入れることはできると思います。
私自身も検査受けたら何かしらあると思っています(看護師として三年働けていたので知的障害は無いと思いますが)

来週療育の専門病院に行って経過観察をしていこう、とかかりつけの先生に言われました。

自閉症自体に抵抗はないとはいえ、一歳半検診で積み木とか指差しのチェックすらしてもらえなかったのが地味にメンタルに来てます…
それすらやっても意味のないレベルって思われたのかと思うと、私が思っているよりも重めの知的障害があるのかなぁと思ったり…

コメント

ダイエット頑張ります。

身体測定うちもギャン泣きで、積み木とか指差しのチェックなんて出来るものではなかったです😅😅
発語は2歳まで待ってみても良いのかなって思いました!
2歳過きて話す子もいます、保育行ってますが2歳で話し始めた子もいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭✨

    先日の一歳半検診で、
    2歳まで様子見よう〜って言われたのに、先生から今日電話かかってきて「やっぱり早めに経過観察の意味で療育行ってみようか!コロナで人とのかかわりもあんまり出来ないだろうし、是非!」みたいに進められました。

    こんなことあるのか…と思いつつ思ったことをママリに書いてしまいましたー😭

    • 10月1日
Jh

1歳7ヶ月...そんなに早いんですか、皆さん💦うちの子の1歳7ヶ月は、教えて何かできるような感じではなかったです。 
書いていらっしゃること、まったく問題ないように思いますが、まわりの子が早いんですかね?むしろ、ちょうだいとかどうぞできるなんてすごーい!!と思いました。

発達障害に関しては社会性を見てみないとわからないのでまだ何とも言えないと思いますが、現時点(書いていらっしゃること)で知的障害の傾向はないのではないでしょうか?

うちの子、お子さんよりはるかに遅かったし(その頃はまだ草とか口にいれるレベル&コミュニケーション取れない)3歳で検査して発達年齢は1歳代でしたが、今年IQ検査受けたらかなり高かったです。
遅れと知能指数って、ぜんぜんイコールじゃないです。

...とはいえ、何があっても受け入れるという心構えは大切ですよね。そして検診で落ち込む気持ち、よくわかりますよ。本当、集団検診嫌でしたから😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    草!!😭うちはこのまえブランコの下の砂利に直接チューしてたので同じ匂いを感じます😭✨✨✨

    今遅れてても、のちのち追いついて普通になるっていうことは結構あるあるなんですかね?

    1歳半検診は様子見だったのに、今日いきなり電話かかってきて「やっぱり療育〜」って言われて、えええ😭ってなってしまいました…😭

    • 10月1日
  • Jh

    Jh


    なんと、似たところあるんですね!比べないでと言われても比べちゃいますよね...しかもあまり楽観視してても、まわりから言われます💧気にしても気にしなくても、本当にいろいろ言われてきました。大混乱でした😭

    下の回答者さんもおっしゃってますが、私も療育に繋がるまでが1番辛いと思います😢だから療育に空きがあって誘ってもらえてるのはめちゃくちゃラッキーな気がします。お子さんにとっても💡

    そして、療育って発達障害や知的障害の子、その可能性がある子だけという訳ではないですよ💡むしろ、未就学児の療育グループなら、言葉や行動の遅れなどがまわりでは1番多いです。どんな理由で通ってもいいんです😆

    うちの子はADHDと診断受けたんですが、成長に伴って外れました。今、特別心配なところはないです。療育受けられる環境はラッキーですよ😆

    • 10月1日
那須

検診でひっかかり療育の開始を待つまでの間が、一番悩んでしんどい時期だと思います。
積み木や指差しはギャン泣きの子供には無理にさせないので気にしなくともよいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、少し安心しました😭
    おっしゃる通りで、多分診断されてしまえばすんなり受け入れられると思います。この待ち時間が本当に辛いですー😭

    • 10月1日
はじめてのママリ

身体測定で泣いて、歩くのを診てもらうのに1歩も歩きませんでした💦
指先や積み木はできましたが。
喋るのもそんなにでしたよ。

もえこ🌸

初めまして。
コメント失礼いたします。

その後、息子さんの発達状況はいかがでしょうか…?
まさに今、私の息子が同じかんじで、先日の1歳半検診(1歳7ヶ月で受けたのですが)で引っかかりました💦

もしよろしければ、今のご様子等お聞かせいただけないでしょうか…?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント失礼します💬
    もしよろしければ現在のご様子など教えて欲しいです🙇‍♀️

    • 8月12日