※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マイクラのレゴの遊び方について教えてください。子どもが作った後、飾るだけになってしまうことが多いのでしょうか。他のレゴとつなげて楽しむ方法もありますか。

マイクラのレゴの遊び方について教えてください🙏🏻
祖父母がお盆玉がわりにと年長の子どもにマイクラのレゴを買ってくれました。
デュプロやアンパンマンのブロックは好きですがレゴは初めてです。
この前夫や遊びに来たいとこに教えてもらいながら2〜3日で作り終え、本人は作って満足!という感じでそのあと見向きもしません😇
こういうのって作ったら飾るだけという感じの子が多いのでしょうか?他のマイクラレゴやマイクラではない普通のレゴとつなげたりして楽しむ感じでしょうか?
飾るだけでももちろん良いのですが、せっかく買ってもらったのに3日で終わっちゃったなぁと少し寂しい気持ちです😂

コメント

メル

うちの子は、作ったもので遊んでます(人形パーツを動かして遊んだりパーツを組み換えて変形させたり)が、
組み替えるっていっても限度あるし、完成系が決まってるものより普通にただのレゴブロックの方がよかったかなーとも思っています。
関係したら満足しちゃうし、割と飾るだけになっちゃいますよね💦