初産後、母が手伝いに来るが憂鬱。自己中心的でイライラ。幼少期から親の影響で自己肯定感低下。専門家との交流で安心感。今後の関わりに不安。
初めての産後、実家の母親が手伝いに来る予定ですが、憂鬱です。かといって予算的にドゥーラ頼む感じでもないし
母は離婚したあと一人暮らしなのですが、なんというかマイペースで自覚がなく、でしゃばりな所もありイライラします。
今おもうと幼少期から高校卒業するまで、自分らしく生きられなかったのも親の要因もあるとか思ってしまう。
母親の愚痴とかレベルの低い話をずっと延々と聞かされたり、今も電話すると自分の話ばかり、こっちも話そうとすると、ああやだ、人が話てるのに!とか言って来ます。
ちゃらんぽらんな所もあるし、振り回される気がして
最近は私そのものも、冷静で芯のある専門家の知人たちと交流することが多く、良い影響を受けたり、こちらを尊重してくれるので安心感があります。
今後も関わりは続くので、なんか憂鬱です。。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
y u u 𓂃 𓈒𓏸
私も母と四六時中一緒にいるのはきついです😂親子ですが、やはり合う合わないがありますし、考え方、捉え方も違うので、ずっと一緒にいろと言われたら正直きついです😂
母のことは大好きですし、私も一応親ですから、でしゃばってしまう気持ちもわかるんですが...笑
でも、産後に頼れる人がいて羨ましいです🥺
私は頼れないので、頼れる人がいる事はいいなとも思います。
でも、イライラする気持ちもわかります😂
みぃママ
一人目かぁ。
うーん、産後は特にガルガルしますしねー。
遠方でなければ、短時間来て貰うとかかなー!?
ご飯は、宅配弁当頼ったり、冷食頼れば大丈夫だし。
短時間も嫌なら、旦那かなー。
旦那の協力は得られそうですか?
あとは、市の方で、保健師訪問とか、安価で赤ちゃんを見てくれる制度があると母子手帳貰う時に聞きました。対象に該当しないと出来ないと言われたので、全員ができる訳ではないようですが、聞いてみるのもありかなと。
あとは、ご自身が気になされなければ、ファミサポという手もあります。
ご両親に頼らずとも、なんとかはなりますし、されてる方もいますが、人の手は必要です。
そういうのも調べてみてはいかがでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!色々制度を調べています。
- 9月30日
コメント