※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お仕事

育休延長か仕事復帰か悩んでいます。長男は集団生活を勧められ、次男は早産児。会社は3歳まで育休取得可能。どちらを選ぶか悩んでいます。

みなさんの意見をお聞かせください。

半年後の4月に仕事復帰するか、もう一年育休延長するか悩んでいます。

長男は発達がゆっくりで早めの集団生活を勧められている。
次男は30週未満の早産児、極低出生体重児
慢性肺疾患もあり、保育園入園は1歳児クラスからがいいと言われている。ただ、今のところ順調なので絶対ダメという訳ではない。

長男の事を考えると仕事に復帰し保育園に入れたいが、次男の事を考えると育休延長したい。と永延に考えがループします。

※会社は次男が3歳まで育休取得可能で、比較的取りやすい環境ではあります。

何が正解とかはないと分かっていますが、回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

私なら1年育休を延長します。

地域のお教室や支援センター、幼稚園や保育園の園庭開放に定期的に通いつつ上の子は様子見します。

今のこの時期を一緒に居てあげたいし、そばで見守っていたいなって思います。

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
deleted user

育休延長して上のお子さんだけ幼稚園に通わせるというのはどうでしょうか??
幼稚園なら働いていなくても預けられませんでしたっけ?💦

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
ママ

私だったら、育休1年延長するかなと思います。
発達は3歳過ぎの年少さんからの集団生活でも大丈夫だと思います。言葉などの発達はある時ぐんと伸びますので気長に待ってもいい気がします。
下の子は慢性肺疾患もあるとの事なので、保育園でたくさんの菌をもらって、重症化した時のことを考えると怖いです😭💦
0歳クラスからより1歳クラスからの方が身体も強くなってるしいいかなーと。それでも、最初の1年はたくさん病気もらうと思うけど重症化リスクを少しでも回避できると思います。

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
へも

上のお子さんも下のお子さんも、うちと同い年ですね😊✨

うちの場合は上も下も、今ところ検診で指摘されてることはないんですが、上の子が3歳になってから保育園入れたいなあ〜と、なんとなく考えてます🥺

そうするには下の子が1歳で保育園に落ちないといけないんですが……たしかに発達や周囲と関わりを持つということを考えると早めに保育園入れてあげた方がいいのかなぁとも思いますが、寂しいし保育料もなんだかんだ馬鹿にならないし………悩ましいです🌀

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
stitch

私なら、1年育休延長します。
保育園に入るといろいろな風邪や病気をもらうので、次男くんを0歳児クラスから入れるのは私ならナシかなと思います。主治医からも1歳児クラスからがいいと言われているとのこと、健康第一かと思うので、そこを最優先にします。
長男くんの発達のゆっくりさがどの程度か存じ上げませんが、たとえば療育の利用も選択肢に入るのなら、じっくり療育に通って長男くんと向き合うのもいいと思います。

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
しゅうまい

どちらかといえば、育休もう1年延長派です✋

ちなみに、長男さんが早めの集団生活を勧められているということですが、どのような専門家からの勧めでしょうか。何か所かの専門家の意見がどれも早くからの保育園入所を勧めているのであれば、私も入れる判断をすると思います。もう複数相談していましたら、余計なお世話で申し訳ございません🙇🏻‍♀️💦

ただ、早めの集団生活のメリットとデメリットがあると思いますし、集団生活を体験させる方法も保育園以外にも様々考えることもできると思いまして。念の為書かせていただきました。

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
えみ

私は去年2歳の長男の言葉の遅れを考慮して育休一年延長しました!
といっても既に保育園児なので保育園に通いつつの育休延長ですが、結局コロナで登園自粛を求められて全然行けてません😅💦

育休中だとフットワーク軽く動けるので、もし集団行動を~というのであれば自治体の発達支援センターに相談の上親子教室に通う、民間の療育に通う、リトミックなどの集団での習い事をさせるなどいくらでも集団行動の場は提供できると思います!

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
ゆりり

私は仕事復帰派です。
今年の4月から1歳児と2歳児を保育園に通わせています。
下の子は3月生まれなので、一歳になってすぐ入園ということで悩みましたが、保育園に通い出すと、いろいろなことを覚えてきて、先生とも子どもの話を共有できたりして、本当に入園させてよかったと思っています!
次男さんのご病気もとても心配ではあるとは思いますが、コロナ禍の今、子どもと一緒にどこか行くこともなかなかできないし、支援センターとかも参加人数が限られたりしていて、行きずらいのではないでしょうか?
保育園に通い出してからは、確かに何回も風邪にかかっていますが、だからといって通わせなければよかったと思ったことは一度もありません。
次男さんの体調のことを第一に考えたら育休延長すべきだと思いますが、保育園に通える状態なのであれば、通わせてあげても良いのかと思います。

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
koto

育休延長できるならした方がいいと思います。
次女が早産で慢性肺疾患があります。
1歳過ぎて酸素が取れ、少し経ってから保育園に入園しました。
通い始めて1ヶ月目はなんとか通えましたが、2ヶ月目にただの夏風邪で入院、3ヶ月目も入院が必要なレベルの風邪を引きました。
一度風邪を引くと復帰するのに2週間かかります。
保育園に入園するまでは風邪も引いたことがなく、経過も順調な子でした。
我が家は主治医と相談した結果保育園を辞めることになりました。
上の子は療育を受けたり、幼稚園のプレ等は難しいですか???
慢性肺疾患本当にこわいです。
主治医は今では3歳以降の入園を進めています。

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月29日
ゆず

みなさん回答ありがとうございます。
ここでまとめての回答になり、申し訳ございません。
長男に関してですが発達障害を診ている専門医に助言をいただき、発達支援センターの外来療育へ通うことになっています。ただコロナの影響でストップしており、子育て支援センター等も行けない状況です😔
また、プレ幼稚園はなく基本的に幼稚園は2年保育になるので通うのは数年先になってしまいます💦
しかし同じ慢性肺疾患のお子さんのお話を聞き、やはり次男を0歳児から預けるのは高リスクだと再認識しましたので、長男は一時保育等利用できないか別の方法も検討したいと思います。