![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のお金の使い方に困っています。収支の把握が難しく、クレジットカードの使用が多く赤字が続いています。夫に管理させた方が良いか悩んでいます。家計が苦しい状況で働けず、アドバイスを求めています。
夫ののお金遣いに困ってます😵💫💭
私は専業主婦で子供が3人います。
結婚当初は夫がお財布の管理をしてましたがお金の使い方が荒く私が預かることになりました。
夫は自営業なので毎月お給料はバラバラなのですが、お小遣い5万で、クレジットカードも使うので結局15万とか使ってます💦
先月はクレジットカードの請求が12万きて結局赤字続きです…。
あまり使わないように!と伝えましたが伝わったのかわからず💭
毎月の収入と支出がどれくらいなのか把握できてないからだと思いますが、こんな時はまた夫にお金の管理させた方が、毎月これだけ使ってるんだよ!って分かってくれるのかなあ?と思ってるのですがどうなのでしょうか😵💫💦去年家を建てたのでローンもあるし、お恥ずかしながら貯金もなくカツカツです💭
私が働けば少しは余裕が出るんだと思いますが下の子が8ヶ月なのですぐ働きに出れるわけでもなく、なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クレジットカード持たせるの止めるのが早いと思います!
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
カード取り上げましょう!
カード12万は有り得ないです🤣
カードで何を買ってるのか、それわわお小遣いの中でやりくりできないのか話し合いですね⚠️
-
はじめてのママリ🔰
仕事の道具やガソリンはクレジットカードなのでお昼はお弁当持たせるし何に使ってんだ?ってなります😵💫
- 9月28日
-
えるさちゃん🍊
ゲームに課金とかするにしてもお小遣いの中でやってもらわないときついですね🤣
- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カード没収
後は紙に書いてあなたがカード12万使ったら支出がこうなり
収入と合ってない事を教えましょう!
経営者なら数字を目でみたほうが良いと思います、感覚で生きてそうな感じなので😌
-
はじめてのママリ🔰
まさに感覚で生きてます🤣そして私自身専業主婦ということもあり、なかなか強く言えないところがあってそれも悪いのだと思います😭
- 9月28日
![t。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t。
うちの旦那も結婚直前に友達との飲み会で8万使ってきました😂😂
クレジットカードで支払ったらしいのでその時点で没収しました🤣
道具代は封筒に毎月5000円ずつ入れてやりくりしてもらってます〜!!
ガソリン代は私も車に乗るので2万円渡して、ガソリンのポイントカード?的なやつに入れてもらい使ってます!!
参考程度になれば嬉しいです🥰
-
はじめてのママリ🔰
やはり没収が1番ですよね😭
最近は毎月9万とかクレジットカードで引き落としあるので多分自分でもどれだけ使ってるのか分かってないんだと思います😔💭
道具代毎月どれくらい使ってるのかわからないのですがガソリンも幾らって決めてたほうがいいですよね😭
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月28日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
クレジットの明細を確認するところからスタートかな?と思います。
仕事の道具とかは経費で落ちますか?
会社用のカードと、
お小遣い用のカードを分ける方が管理しやすいと思います。
お小遣い五万を少なくして、
レシートと交換で後払いとかもありかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
自営業といっても上に会社があり、そこに所属はしてるけど肩書きでは一人親方でなんかめんどくさい感じなのですが、道具は経費では落とせず実費なのです😭
お小遣い5万は多いですよね😔
色々詳しくありがとうございます🙇🏻♀️- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは共働きなので生活余裕あるのですが、ほんとに何に使ってんだかってくらい旦那がクレカ使ってたので
わたしのクレジットカード作って家族カードを旦那に渡して管理してます。
明細、全て私が見れるから変なことに使えないので笑。
仕事に使うものは旦那に現金で買わせて家計費からだして旦那に返金。
Paraviとか漫画サイトの料金支払いがクレカからひかれていたら、その数千円分を翌月のこづかい(現金3万)からひいて渡します。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれが1番の解決策ですよね😔クレジットカードでガソリン入れたり仕事の道具買ったりするので請求がすごい時は1ヶ月イライラしてます💭