※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
お仕事

家族で九州へ転勤するが、保育園入園が難しい。認可外で入れるか不安。退職するしか?予約できるか?アドバイスをお願いします。

旦那、私、3歳長男、1歳次男の4人家族。
都内で共働きをし、子どもは2人とも認可保育園へ通っています。
来年4月に旦那が九州へ転勤になる予定です。
九州へ異動後は今後大きな転勤はないため、私としては家族で引っ越しし私は今の会社の九州支店で仕事を続けたいと考えています。
ただ、4月に転勤となると4月入園の申し込みも間に合わず、引っ越ししてすぐに申し込んだとして入園できる可能性も低いです。(保育入園激戦区なので)
保育園に入れるかも分からないのに旦那について私も九州へ異動したいと会社へお願いするのも無責任な気がして、認可外に決まり次第異動したいですなんて我儘もいえないし、やはり一度退職するしかないのでしょうか?
認可外は1ヶ月後に入りたいからと予約みたいな感じにできるのでしょうか?
何か分かる方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

コメント

ひろ

認可外は事前に入園枠取っておくことは可能です。
知り合いは1年前から入園予約してました。
認可の申し込みも引越し予定で通常と同じくできるはずなので、勤務地や住む場所がある程度範囲決まっているなら4月入園申し込んでもいいと思います。

  • よっちゃん

    よっちゃん

    1年前から予約できるところもあるのですね!何箇所か見学して予約できたら、自分の仕事の状況に合わせて私も子どもも引っ越しできるように頑張ります。無理だと思っていたので希望が持てました!

    • 9月23日
はじめてのママリ

職場にご相談されて4月からは九州支店で就労予定を記載してもらい、来年4月の転園申請?入園申請?(今の時期〜)をされてみてはどうでしょうか?
自治体に事情を説明したらアドバイス頂けるかもしれません☺︎
認可外保育園も同時に仮押さえをしてみて✨

  • よっちゃん

    よっちゃん

    先に就労予定を記載してもらうという手もあったのですね!もちろん入れることなら認可に入りたいので会社で相談してみようと思います!

    • 9月23日