※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
お仕事

転職先が天理教信者の多い会社で、勧誘が心配です。早めに辞めるべきでしょうか。

最近転職したのですが、転職先がどっぷり天理教を信仰している人達で構成されている会社でした😅


10人程度の小さな会社なのですが、社長が教会内の人達を誘って作った会社のようです。
私の他にも1人パートさんがいますが、その他の方はみんな天理教の関係者です。よく教会を持ってるだの、行事がどうのだの話をしていて、かなり熱心な信者のように見受けられます。

まだ勧誘はされていませんが、そんな会社なら入社前に説明があっても良かったのでは?😅と思ってしまいます。
私自身、自分の親がかなり熱心な宗教信者だったせいで小さい頃かなり苦労したので、正直宗教にいい思い出はないです。

天理教について調べてみると、それほど過激な宗教ではないようなのですが、いずれ勧誘されそうで怖いです。
早めに辞めた方がいいのでしょうか?

コメント

痩せたいけど動きたくない

私も以前、宗教信仰している人達のみ働いている職場に当たったことあります!笑
同じく社長がそこの宗教の人で、他の人たちもみんなそれを信仰してました。人数も20名いるかいないかくらいでした。

入るまではロクに調べず、職場見学した際も全く気づかずでしたが、入社初日に行くと朝はまず信仰タイム(笑)から始まり、皆で拝む時間がありました…😇

他にも気になることが多々あり、帰宅後そこの会社のホームページのリンクにある、社長のブログへ飛ぶと、もう宗教に関することばっかりの内容でした😇😇

従業員の幹部数名もブログをやっていたのですが、みんな〇〇教に感謝的なことばかり書いてました(笑)

3日行きましたが、無理すぎて辞めました(笑)

  • なる

    なる

    信仰タイム・〇〇教に感謝的なブログ、もう全て最悪ですね😅

    生理的に無理な部類なので、やっぱり宗教どっぷりの会社辞めた方がいい気がしてきました💦

    • 8月9日
ママリ

元カレが新興宗教ドップリでした😅
結婚は絶対ありえなかったので別れましたが、個人的にはなかなか面白い経験でしたw
ただ、なるさんの場合は過去に嫌な経験されたりしていると思うので、そのことや勧誘をされるのは嫌だときちんと伝えて、先方が承知してくれるならいいのですが、なんとなく無理そうな気もするので(だから10人規模の小さな会社なのかな?など)早々と辞めるのもありかな?と思いました💦

  • なる

    なる

    そうですね、勧誘されるのは嫌だと伝えてそれを了承いただけるのであれば試しに続けてみるのもありかなと思いました🤔
    家が近い点ですごく気に入ったのですが、生理的に無理な部類なので、お互い納得の上で辞めるのか続けるのか決めようかと思います。

    • 8月9日