※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちょみる
ココロ・悩み

赤ちゃんの母乳が減って心配です。赤ちゃんが飲んでいる様子から母乳は出ていると思いますが、急に柔らかくなったので量が減っているのか心配です。

生後11日の赤ちゃん育ててます👶🏻💓一昨日くらいまで、おっぱいが凄く張ることが多かったのですが昨日くらいからおっぱいがぽよんぽよん柔らかいです(´・ω・)パットに母乳がしみていたり、子どももゴクゴク喉をならしながら飲んでいるので母乳は出ているのだと思うのですが、出産してすぐはパンパンに張っていたのにいきなりぽよんぽよんで心配になりました(>_<)母乳の量が減っているのでしょうか(´・ω・)??

コメント

ぃく

私も出産してすぐはかなりパンパンに張ってる時しかなかったんですけど、
助産師さんが、
入院してるときはパンパンに張ることが多いと思うけど、だんだんとおっぱいは柔らかくなって、張り続ける事はないから大丈夫よ〜って、言われてました(^^)
私もぃまは搾乳であげてるんですけど、
放置してるとパンパンに張り上げてくるけど、授乳の時間にしっかり絞って飲ませてあげてると、柔らかいままのおっぱいが続いてますよー( ˙꒳​˙ )

  • もちょみる

    もちょみる

    早速回答ありがとうございます💓
    そうなんですね!!!😊安心しました、もう枯れてしまうのかと思い心配しました( ;∀;)
    ありがとうございます💕

    • 10月2日
  • ぃく

    ぃく

    全然です(^^)
    ちょっと心配になっちゃいますよね(゚O゚)!!
    自分もぷよぷよになっちゃいますけど、めっちゃ母乳出てくれますもん👍‼️
    後後は、ホルモンの関係で出なくなっていくけど、ぃまは安心して、いっぱい飲ませてあげてくださいね(*^^)v💕

    • 10月2日
  • もちょみる

    もちょみる

    ありがとうございます💓💓💓
    夜中の授乳も頑張ります😊💪🏻💕

    • 10月2日
exx

私はあまり張るっていうことがなく
よく長時間授乳しないとおっぱいが痛いと聞きますがそれもありません(つД`)ノ
でも、完母で育てていて、もうすぐ3ヶ月ですが出生体重の倍になりつつあるのでどのくらい出てるのか搾乳器もないので分かりませんがしっかり飲んでくれてるんだと思います(^^)!
なので張らなくても大丈夫だと思いますよ♡

  • もちょみる

    もちょみる

    それを聞いて安心しました(。>∀<。)💓
    出来れば完母で育てられればなぁと思ってたので嬉しいです〜〜☺️🎵

    • 10月2日
deleted user

私も同じこと今日考えていました\(◎o◎)/!
入院中はかっちかちで、仰向けじゃないと眠れなくて、Tシャツにしみるぐらいだったのに、昨日辺りから柔らかくなり、張りはするけれど我慢できるくらい...もう母乳も終わりかと諦めかけていました(;゚Д゚)!同じ方がいるとわかり、安心しました(´∀`*)答えにならない回答失礼しました(´・ ・`)

  • もちょみる

    もちょみる

    分かります分かります!(笑)
    あんなに熱くて痛いくらいカチカチだったのに〜って思って!!!
    カチカチで吸ってもらって柔らかくなってたので今ちゃんと出てるのかも不安になっちゃいました( ;∀;)😹💦
    安心しましたね☺️💓

    • 10月2日