※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

今日は、連休最終日でしたね( ^ω^)敬老の日なので、実家に息子と行って…

今日は、連休最終日でしたね( ^ω^)
敬老の日なので、実家に息子と行ってたのですが、叔母2人(父方)といとこがおばあちゃん家に来てました。
(おばあちゃん家は実家の隣で敷地内です)

そこで、いとこに会うのが久しぶりだったので息子を連れておばあちゃん家に顔出しに行ったのですが、いとこが帰った後に叔母2人と私の父とおばあちゃん、息子で話をしてました。

私はシングルなのですが、食洗機・ドラム式洗濯機・お掃除ロボットをこの前のボーナス時に買いました。
その事をおばあちゃんに話していると、叔母A(孫あり、娘専業主婦)から、あんたシングルやろ!?もう少し節約しなさいよ!と言われたので、まあ、それなりに今後を考えて購入したものだからいいのよ〜( ˶ー̀֊ー́ )੭"と返しました。
実際、夜の掛け持ちバイト後に家事するのが嫌で家電頼りなのですが(笑)

その後に進路の話になり、私は息子を私立中学に行かせる予定なので、幼稚園教諭をしながら塾を色々見てみたり、幼稚園の先生方のお話を聞いたり園長先生に聞いてみたりとしていることを話すと、叔母B(孫なし、息子夫婦が近くにいる)から色々イラつくことを言われました💧

お金掛けずに上手に育てるのがいい育て方だ。わざわざ私立行かせたところで、人間性がなって無ければ意味が無い。

など言われました。
は?て感じです。。
なので、人間性は社会人になりながら成長していくものだから、失敗してもいいと思っていることを伝えると、それじゃ意味が無い。人生の経験値が違うから考え方が若い。など言われました🙄

そこから口論になり、叔母Bが自分の理想像?をうちの息子に押し付けてくるような言い方をするので、こちらも言い返してたんですが、言い方がキツい。とか、年上って分かってるのか?とか言われました。
なので、父も同じことを叔母Bには言ってましたが、大きな会社(組織)に居たので、この言い方は普通でしたし、なんなら他の上司や同僚からはもっときつい言い方されたりもあったし、これはまだ優しい方だと叔母に伝えると、あんたはこんな横着な子じゃなかったはずなんだけど、どこで間違えたのかね!!と言われて余計腹が立ちました。

身内だからこのように言っている、職場では管理職をしていた事もあり、従業員によって言い方も変えていたし、お互いの意見は必ず聞くようにして悪いことやここ違うかなと思うところはお互いに謝りながら認めて信頼関係も築けていたと話すと、私はこんな人見た事も近くにいたこともない!!謝んなさい!!と…💧
叔母は自営業なので確かに大きな会社などに務めたことはないと思いますが…。
父は私の考え方は当たり前だ、言い方がキツいとも思わないと言います。母(パート)や姉(同業)も普通だと言います。
時には母にも姉にも説教する時だってありますし、逆もあります。
今までも、それでいい関係を築けてきているのですが、叔母からしたら信じられない、横着だ!と…💭

私からしたら、叔母Aと叔母Bの方が有り得ないと感じてますが、考え方はそれぞれなので否定したこともありません。それなのに、叔母Bは私の人格的なものまで否定するので本当に腹ただしくて今後の付き合いも極力避けたいくらいです😫
せっかく息子が楽しく遊んでくれてたのに…💦
母として息子に申し訳なかったです🥲

自分は考えを押し付けたかもって謝りもしないのに人には謝ることを強要してくる…
皆さんは叔母さんとかと喧嘩した事ありますか??💭
その時、今後の付き合いをどうされましたか?

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

私は性格悪いので自分の身内だったら「そんなに体力使って激突する話じゃなくない?まだ2歳で、こうしたいなってだけの話なんだけど笑」とか言ってしまいそうです...😅

進路って言ったって2歳ですよね💦
親が見通し持ってるのは大事ですけど、まだ2歳の子が私立中学行くかどうかで周りが金のかけすぎだの何だの言う事じゃないような😅

そうだね〜わかった〜って聞いてあげたらいいと思います☺️笑

うちは義祖母がそういう勢いで喋ってくる人なので「うん、うん、へ〜そういう考えもあるね〜ふ〜ん」って適当に返事してます😆

  • ゆう

    ゆう


    叔母とはしょっちゅう会う事があり距離が近いため、思わず喧嘩になってしまいました😅💦
    (しょっちゅう実家に来ているらしいので良く鉢合わせになります💧)

    最初はそのように流せてたのですが、何度も何度も言うのでイライラしてしまって😭
    うちの子は育ちが悪いって言われてる気がして余計イラついてしまいました🥲💭

    • 9月20日