
妊娠16週から寝つきが悪くなり、眠いのに目が冴えてしまい、抱き枕も効果なし。同じ状況の方、どうしていますか?
妊娠16週に入る直前ぐらいから、だんだん寝つきが悪くなってしまいました。
眠気は22時過ぎくらいにあったので、タイミングを逃すまいと早めに布団に入った二も関わらず、まだ寝付けません。
トイレなどに起きるとやはり身体は眠いようなのですが、目が冴えてしまっているのか寝付けず、寝てもまた目が覚め、寝てるのか寝てないのかわからないくらいです。
同じような方、どのようにして寝ていますか?
ちなみに抱き枕も抱えてみるのですが、抱き枕に慣れないからか落ちつかず眠れません><
ああグッスリ寝たいよ〜〜〜…(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
- いずき(5歳11ヶ月, 9歳)

あんちょびちゃん
私もです。笑
タイミング逃すと寝れないですよね;
トイレ行きたくなり起きて寝にはいろうとすると目がさえて寝れなくなり、朝方までおきて昼まで寝てしまうという最悪な感じです!
今日は二度寝してるんで寝れないだけなんですけどね😛笑
ぐっすり眠れるグッズほしいですよね♪

くんめー
分かります(>_<)
私も妊娠中眠れなくて辛かったです。
寝る前にホットミルク飲んで、ストレッチして、寝なきゃ!と思うと逆に眠れないので、眠れたらいいなぁくらいの気持ちでベッドに入ります。
あとは睡眠アプリ、けっこう効きました!
波の音とか、雨の音とか入っているんですけど、流して枕元に置いておくだけで気づいたら寝てました!
参考になれば幸いです(^^)

いずき
そうなんです!
私もそのパターンだったりするんですよね…:;(∩´﹏`∩);:
本当なんとかグッスリ眠れる方法ないか探し中です><

いずき
妊娠したら皆通る道なんですかねー((•﹏•๑)))
赤ちゃん産まれたらグッスリ寝るなんてこと絶対できないんで今のうちですよね…。
睡眠アプリ‼︎
そんなのがあるんですねー!
なかなか良さそうです✨
今夜あたり探して、やってみます!

ロビンソン
私も今、眠れるときとそうでないときの差が激しいです。(;´_ゝ`)
夜中に赤ちゃんに授乳するためにからだが準備してるんだよと、一人目妊娠中に職場で言われたことがあります。
それからは眠れなくてもとにかく横になるのを心がけて、いつのまにか寝てる状態になるようにしてます(>_<)

いずき
私もですー><
赤ちゃんに授乳するためにって早過ぎやしませんか><
後期くらいからならわかるけど、まだ安定期に入ったところなのにって思いますよねー…(´・ω・`)
私も眠くなくても、とりあえず横になるようにしてみます。
コメント