
育児中にイライラが増え、PMSかどうか悩んでいます。病院相談先がわからず困っています。アドバイスをお願いします。
【これってPMS…?】
こんばんは⭐
現在、年子の男の子を育児しています。
私は長男を出産する前は気にしたことがなかったのですが、産後はまれに大きな声をだしたりものに当たってしまったりしてました…
なれない育児に溜まりに溜まったものが爆発💣️するみたいな感じで一度出しきっちゃえばそれでスッキリしていたのですが(後から子供の前で怒ってしまう、子供に当たってしまうなど後悔して泣いたりしてました)
ですが、次男を出産して1ヶ月後に生理が再開と同時にイライラすることが増えたのとイライラしてる期間が長くなりました
1人目と同様2人同時のワンオペに私が対応できてないだけかな?とか思ってたのですが、気づけば1ヶ月のうち半分はイライラしてて生理予定日の7~1日前は爆発状態です。
そして今日は爆発しまくり…まだわからない子供に怒鳴り付け近寄ってくる子供を突き放し泣きまくってる子供を放置状態
外からみれば虐待なんじゃない?って思われてもしょうがないレベル…
でも自分じゃ押さえきれなくて泣きながら1日を終えました…
夫にも相談をしたのですが、「イラついちゃうのはなんで?」「何が原因で怒っちゃうの?」「趣味とか探せば?」…と、なんだか見当違いな答えしか出なくてわかってもらえない😔
後から考えればいつもなら気にならないようなことや普通に注意出来る事が出来なくて困ってるのに…(さすがに旦那じゃわからない?)
PMSという存在はわかっているのですが、自分が当てはまるのかわからずどうしていいのかわかりません…
病院に行くにもイライラは元々の自分の精神的なところからなっているなら心療内科?とか?
生理が関係あるなら婦人科?
どこに割り振られるのかもわからず…毎月毎月生理前の半月を過ごすのがしんどいです…
PMSやイライラで病院にかかられたことがあるかたいらっしゃいませんか?
何かアドバイスいただけませんか?…どんなことでもいいです…お願いします。
- にくまん(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
PMSで婦人科にかかり、ピルもらっています。
婦人科でも心療内科でも、行きやすい方で良いと思います!
身体的な症状が強ければ婦人科、メンタル的な症状が強ければ心療内科がより良いかなと思います💦

とまとちゃん
私も2人目出産した後からPMSひどくて本当にイライラしてばかりで、イライラしてる自分が悲しくて泣いたり、嫌なことばかり考えて不安になったり…本当につらいですよね😭
ワンオペでコロナ禍でもありなかなか自分のために病院行けないので気休めになればと、薬局で命の母ホワイト買ってみたらめちゃくちゃ効きました!
たまにはイライラするけど、自己嫌悪で涙が止まらないとかはなくなりました😊
-
にくまん
ありがとうございます🙇
CMでみて気になっていました!!今度薬局で買ってみます!!- 9月17日
にくまん
ありがとうございます🙇
ピルを飲まれているとのことですが、やはりピルを飲むと妊娠は望めませんか?
こんな状態ですが、今すぐではありませんがもしまた授かることが出来るなら…と思ってまして…
はじめてのママリ🔰
ピル中断したらすぐ妊娠できましたよ!むしろピルやめた後少しの間は妊娠しやすいみたいです☺️