
生後4ヶ月の赤ちゃんが泣きすぎて大変。ワンオペ育児で上の子の世話も。どうしたらいいかわからず、辛い。泣きやみが欲しい。ニコニコな時間が少ない気がする。
生後4ヶ月、ギャン泣きすぎて大変
周りに頼る人はおらず、ワンオペ育児
上の子の相手、ご飯、家事におわれてしんどい
泣きすぎて吐くし、寝返りして吐くし、戻してって泣くし、戻しても泣くし、もうどうしたらいいの
いつまで続くんや、せめて、昼寝してくれ
生後4ヶ月、ニコニコな時間ありますか?
うちの子ないような気がするんですけど。。。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れさまです!同じく4ヶ月上の子3歳です。
うちもニコニコ時間は朝5分ほどだけです😅
あとはずーーーっと泣いてます😂
上の子も同じだったので赤ちゃんってそんなもんかなーと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
うちの上の子もそうでした😭😭😭😭😭ご機嫌なニコニコの時間?何それ?て感じでした💦
すっごい声量でぎゃーぎゃー毎日泣かれてノイローゼになるかと思ってました
上の子は今も自我が強くて構ってないとだめでひとり遊びする時もママきてーママ見てーでずっと一緒ですし、気に入らないことがあったら何十分でもギャン泣きで、短気で、癇癪持ちです😇笑
-
はじめてのママリ🔰
同じような赤ちゃん育ててる方がいて安心しました😌笑
うちも毎日起きてから寝るまでずっとギャン泣きでノイローゼになりそうです😭自我が強いんですね😂泣き声にもそのうち慣れてきますかね😫- 9月15日
はじめてのママリ🔰
うちは、上の子が比較的に育てやすい子であまり泣かなかったので赤ちゃんってこんなに泣くのが普通なのか!?と不安に思ってしまいました😣
でも、同じようなお子さんを育てているママさんがいて安心しました☺️上のお子さんは保育園などに行ってるんですか??✨
退会ユーザー
逆に泣かない赤ちゃん育てたことなくてどんな感じ!?って思います😂
普段は保育園ですが今はコロナで休んでって言われてます😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
うちも保育園に行ってなくて毎日バタバタで😭💦
ギャン泣きしてても放置してる時ありますか?
ご飯作ってる時とか、ギャン泣きすぎてやばいんですけど😫
退会ユーザー
夜ご飯のときとかはだいたい1時間ぐらいはギャン泣きでも放置ですね😅
それ以外でも全然放置してますよ😓
はじめてのママリ🔰
やっぱり放置になりますよね😅
泣かせておくの可哀想だなって思いますけど、家のこともしないといけないし、もうどうしようもなくて😭
疲れて寝るってこともなくて😩
上のお子さんはいつ頃から機嫌いい時が増えましたか?✨
質問ばかりすみません
退会ユーザー
死ななかったらいいかなあくらいです(笑)
ちなみに昨日は2時間泣き続けましたがそれでも寝ませんよ😂
半径1メートル以上離れて過ごせるようになったのは1歳半頃からだったと思います😊
それまでは立ったら泣いてましたね😅
はじめてのママリ🔰
確かに死なせなくて無事に1日終わればそれだけでいいですよね😂
2時間😳凄いですね😅
でも、私も泣かれても鋼のメンタルで過ごせるようにならないとこの先鬱になりそうです😩笑
1歳半頃ですか😳でも、いつかは、離れていきますもんね🥲
でも、心強いです😊放置してしまってる自分がダメな母親で可哀想だと思ってましたが、同じように子育てされてる方がいて頑張ろうって思えました!ありがとうございます😭💕
退会ユーザー
もちろんちょくちょく抱っこして一旦落ち着かせたりさせますが
おいてもまたギャン泣きなので繰り返してたら2時間経ってました(笑)
下の子もですが4ヶ月で人見知り場所見知り後追い(動けないけど離れたら泣く)酷かったので赤ちゃんってそんなもんだと思ってました😂
まぁママリで2時間も泣かせてるとか言ったら非難轟々ですが
泣く赤ちゃんなんだもの仕方ないです(笑)
はじめてのママリ🔰
うちの子と全く同じです🥺
抱っこして一旦泣き止んで笑うこともあるのに置いて離れるとすぐにギャン泣き😭
寝るのが下手で昼寝なんて30分したらいい方で😂夜は寝るほうなので助かってるんですけどね😅
うちも後追いがもうあるのかもしれないです😩赤ちゃんは泣くのが仕事って言いますし、そう言い聞かせて子育てするしかないですもんね😂