![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週2日で体重増加が気になる。食事制限がストレス。増えても仕方ない時期か悩んでいる。体験談を聞きたい。
31週2日です。元々BMI17.5の痩せ型でしたが、体重が9キロ増えました。
6ヶ月ごろにつわりが明け、一気に体重が増え栄養指導まで受けて食生活、運動に気をつけて、2週間で100g増くらいで最近は抑えられていたのですが、ここ2週間でまた1.1キロ増えました。
この時期は体重管理に気をつけてても増えてしまう時期なのでしょうか…。
妊娠前は唐揚げとラーメンを毎日食べるくらいの食生活で、今のささみとサラダ生活が苦痛に感じてます…その上体重が増えて心が折れそうです……
皆さんのご意見、体験談お教えいただけますと幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![マハロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マハロ
私も妊娠前は痩せ体型でBMI16とかでしたが、2回とも17〜8キロ太りました😅
1回目はかなりギッチギチに体重管理して、助産師さん、先生、なんで太るんだろう?って、言われて笑
こっちが聞きたいわ!って感じでした🤣💦
食事管理辛いですよね〜…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元々痩せていて健康的な食事をしているならあまり気にしなくてもいいと思うんですよね。
私は160cm48kg で、16kg増えました🤣
ただ暴飲暴食もしていないし、至って健康的な自炊生活をしていたので、体質だったんだと思います。
娘は3100gと健康的に生まれ、今は普通よりちょっと高身長、ちょっと体重少なめの痩せ型で推移しています。
私自身は産後3ヶ月で自然に体重は落ち、妊娠前よりマイナス2キロの46kgまでいきました。
産前に暴飲暴食だったとか、太めだった場合でなければ、
妊娠してて体が2つなのに、産前より食事を減らすって私はおかしいと思ってます。
タンパク質、野菜、炭水化物をバランスよく食べれてれば問題ないと思いますよ😊
毎日唐揚げとラーメン生活は良くないかもですけど(笑)
-
はじめてのママリ🔰
体重も戻り、お子様も無事出産されて育っていらっしゃるとのことで、少し不安が和らぎました🙇♀️
産前はTHE不健康で食べても太らない体質だったので我慢強さが足りず。。禁断症状が出てしまいそうです🥲
思い詰め過ぎず、引き続きバランス良く食べるよう心がけます!ありがとうございます!- 9月14日
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
私も痩せ型ですが中期が一番増えて、後期はあまり増えなかったです💦そこも体質もあるのかなぁと思います🤔
元々痩せ型とのことで、結構増減激しくはないですか?💡私は1日で0.5増えたかと思えば翌日1日で1キロ減ってたりします(^_^;)好きなもの食べられない生活辛いですよね〜💧しかも産後は唐揚げとか揚げ物あまり食べれないので産前に食べとかないとです😭
-
はじめてのママリ🔰
体重の増減!心当たりあります…!
減った時の安心感がすごいです😭
産後、揚げ物食べれないんですね…逆に今のうちなんでしょうか😂- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産院によって違うと思いますが私が通っているところは痩せ型だと14キロまで増えても大丈夫と言われました!
私は安定期入ったぐらいで1ヶ月で4キロ近く太ったりしましたが今34週で何とかプラス7保ってます🤣
プラス9ぐらいなら食事制限とかされなくていいかと思いますが、、😢食べ過ぎにだけ注意して、、😅
-
はじめてのママリ🔰
キープされてるのがすごいです!!キープ方法是非知りたいです🥲
私の産院は12キロまでのようですが、割ときっちり注意やアドバイス頂きます🥲
我慢が爆発しないよう、頑張ります😂- 9月14日
はじめてのママリ🔰
BMI 16はモデルさん体型ですね!!
体重管理しても増えるものは増えちゃいますよね……赤ちゃんに影響なければ良いのですが💦
マハロ
長女も次女も3000オーバーでしたが、本人も周りもビックリのスーパースピード安産でしたよ😅👌
太ったので難産覚悟してたけど…拍子抜けww
次女の妊婦期間は長女ほど管理しませんでしたが同じくらい太りましたので(笑)もうそういう体質と思ってます🤣
全然モデル体型とかじゃないです…😰
はじめてのママリ🔰
もともとスレンダーなのもあるのかもしれないですが、無事出産されたと聞くと不安が和らぎます😭
安産のために運動やマッサージなどもしてらしたんでしょうか??
マハロ
実は、自営業してて産むその日まで短時間ではありましたが、仕事してました😅助産師さんにはめちゃめっちゃ怒られました😅💦
運動は、仕事で疲れてきってたのでたまぁーに歩くくらいです😅👌
マッサージは、整骨院に通ってました!腰痛がひどくて💦トコちゃんベルトも愛用してました!
私の後に姉も出産だったので、目指せ安産!と言って私と全く同じことしてましたが…スーパー難産で促進剤コースでした😅
はじめてのママリ🔰
自営業だと気になってしまって仕事に手をつけてしまいますよね💦
私も最近お腹が重力に負けて落ちそうで腰も痛くてベルト使うようになりました😂
お姉様のお話伺うとやはり体質なんでしょうね🥲ありがとうございます💓