![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの様子について相談です。激しい行動が気になるようで、同じ月齢の子と比較して違いを感じているようです。
4ヶ月の赤ちゃんを育てている方に質問です!
今4ヶ月の女の子を育てています(^^)
日中の昼寝は2時間寝たら良い方で、あまり長い時間は寝ません(^^;
日中の過ごし方は、寝返りして遊んだり、バウンサーで遊んだり、メリーで遊んだりして過ごしています。
が、
寝返りも両方できるようになっても、寝返り返りができないからうつ伏せで叫んでいます。
バウンサーでの遊びは、股の部分の押さえを付けていないと、ビョンビョンすごい揺れて、海老反りして、バウンサーから降りてしまいます。それから股の部分をきちんと通して使うようになりましたが、拘束されるのが嫌で機嫌が悪くなるのが早くなりました(^^;
メリーは全ての人形をブチブチと取っていきます。
お風呂のスイマーバーは、水の中でテンションが上がってしまい、暴れ過ぎて、浮き輪と顔の間にたくさん水が溜まる程です。
人見知りも始まり、男の人の顔を見ただけでギャン泣きします。
ベビーカーに乗せて買い物をしていると
『あぁー、ギャー、ゔぁー』とずっと高い声を出して遊んでいます。通り過ぎる人たちが、みんな笑って通り過ぎていきます。
みなさん4ヶ月だと同じような感じですか??
なんだか、上の子と違いすぎて(ToT)
うちの子、激し過ぎないか?と思っています。同じ月齢の子と会うこともあまりなく、みんな同じようなのか、やはり激し過ぎるのか分からなくて質問させていただきました( ;∀;)
- ママ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント