※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘の発達について相談。寝返りやハイハイが遅い、癇癪が多いが1人遊びもできる。成長は個人差あり。夜泣きや便秘もある。要相談。

1歳の娘なのですが発達障害等なにかしらの可能性があると思いますか?
この様な感じです。

・寝返りが遅かった(10ヶ月少し前)
・ハイハイが遅かった(同上)
・いざりばいをしていた
・つかまり立ちが遅かった(11ヶ月)
・伝い歩きは未だしない
・蒙古斑が多い(背中、脛)
・歯は下の歯2本のみ
・食後体をのけぞらせて癇癪をおこす(量230〜50g位)
・上の子に比べ癇癪が多いと感じる
・読書やおもちゃで1人遊びが出来る
・後追いはない(部屋に犬や上の子の誰かが居ます)
・離乳食始まってから便秘でずっと薬を服用している
・健診で運動面要経過観察になり定期的に病院で診てもらっている(引っ越しが決まったと医師に伝えると紹介状を用意してくれた)
・パパ、ママ、ワンワンは何となく言えている
・指差しをする(食事中は食べたいものを指します、おもちゃも欲しいものを指します)
・バイバイと言うと手を振る、上手と言うと手を叩く
・真似をよくする
・人見知りは不明(コロナで家族以外と会う機会がない祖父母含め)

身長高め、体重少なめの成長ペースです。
癇癪については食後はお気に入りタオルを渡して鎮めてます(モノで釣るのは良くないかもしれませんが…)それ以外の癇癪はタオルではおさまらず抱っこかそれもダメな時はひたすら鎮まるのを待ちます。
運動面の成長はゆっくりですがその他は寧ろ上の子より早いなと感じています。
寝かしつけは殆ど苦労していませんが夜泣きが度々あります(便秘でお腹が張っているからという可能性が高いです)

書き忘れもあるかもしれませんがこの様な感じです。
よければご意見お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達はゆっくりかなーって思いますが発達障害かってなるとうーんって感じですかね💦癇癪も自我が芽生えてきたからだろうし、言葉が伝わらないもどかしさもあると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    こう言う悩みを相談できる人が居らずずっとモヤモヤしていたので安心しました。
    癇癪は自我の芽生えと考えます。
    上の子がこの頃癇癪が無かったので大丈夫だろうかと心配でした。
    ですが今こうやって書いていて兄妹で比べるというしてはいけないことやっていたなと反省しました。
    色々とありがとうございました。

    • 9月7日
もこもこにゃんこ

うちは発達グレーと思われる子がいます。

書かれてる内容だと発達障害って感じはそんなに感じませんよ😊

うちは9ヶ月で歩き出しました。発達障害の子は早い子が多いらしいです。
蒙古斑はほぼないです。
ごはんもお利口に食べてました。
1人では遊んでくれてましたね。
夜は泣く時期もありましたよ。でも基本的によく寝てくれてました。
後追い、人見知りは無しでした。
便秘ではなく快便でしたね。
1歳ごろは言葉はそんなに出てなかったです。(今はベラベラ喋りまくりです)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    運動面については寧ろ早めなのですね。勘違いしていました。
    色々ありがとうございます。
    なかなかこう言った内容を相談できる人が居なかったのでお話し聞いていただけて、そして発達障害には感じないと言っていただけて楽になりました。

    • 9月7日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    多分、発達障害も人それぞれで運動面もゆっくりの子もいるとは思います。
    今って何でも調べれるし、調べると結構発達障害って出てくるんですよね😅
    なので、そんなに心配はせず、ママリさんが育てにくい!とか思ったら相談に行くとかで良いと思いますよ😊

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    はい!そのようにしてみます。ネットは調べれば調べるほど深みにはまってしまいますね。気をつけます。
    再度コメントありがとうございました。

    • 9月7日