※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

糖負荷検査で150とオーバーしました。再検査前日の夕食時間と150の数値について教えてください。食生活の変更が必要でしょうか?

いつもお世話になっております☺️
先日糖負荷検査をして140で正常なところ150とオーバーしてしまいました😭!
四日後に再検査なのですが、再検査の前日は何時辺りまでに夕ご飯を済ませましたか?21時から絶食なので。
また、150と言う数字は結構酷い数字なのでしょうか😭?
四日後の再検査に向けて、食生活は変えた方がいいのでしょうか?
質問ばかり申し訳ありませんが、教えて頂きたいです!
よろしくお願い致しますします。

コメント

はちゃん

私も140のところを150で再検査になりました!🥲
前日は20時までには食べてたと思います
再検査までの間はジュースや果物などなるべく甘いものは控えて野菜や豆腐など意識して食べてました😂
あとカップ麺などやめました!
再検査まで、1週間くらいなので意味ないかな?と思いながら食生活少し変えたら再検査はクリアできました!😊

はじめてのママリ🔰

結構ひどいかと言われたらそこまでひどくはないが食生活とかは気をつけたがいいかもです😊

はじめてのママリ🔰

私は100でひっかかって負荷検査しました😭
検査前 70
60分後 100
120分後 120 で正常といわれたので
150って高めだと思います😭
再検査に向けて食生活を改善するのではなく
いつも通りの生活をして検査するべきかなと😭

ごごてぃー

つい、この間再検査で引っ掛かり一日検査入院しました😂

私は、再検査前日の夜娘の寝かしつけで21時に夕飯を急いで食べて、検査前の血糖値が引っかかってしまったので20:30までに食べ終えた方がいいのかなと思います😂

検査前に食生活を変えてもそれ以降も同じような食生活を続けられるなら変えてもいいのかもしれませんが、検査後元に戻るようなら変えても意味ないと思います。

赤ちゃんのためにならないかなと、、、

はじめてのママリ🔰

私も150で再検査しました!
検査前一週間は甘いものを控え、白ごはんを雑穀米に変えました。
検査前日は22時以降は「水」しか飲んじゃいけないと言われたので、それを守りました🥛
あと、正しいかはわかりませんが、甘いサイダーを飲んだ後は病院の周りを少し散歩しました…(気持ち悪くなる方もいらっしゃるようなので体調をみてやられるのが良いかもです💦)
結果、1時間後、2時間後の血糖値は問題なく終えることができましたよ。先生も前回なんでひっかかったんだろう?と首を捻ってました…笑
再検査、頑張ってください!

はるママ

私も1回目、145で引っかかりました。1週間後に再検査だったので、お菓子はやめて、魚、野菜、お米、お肉、納豆、ヨーグルトなどのバランスのいい食事に変えました。
糖質を抜き過ぎると当日のサイダーで体がびっくりして血糖が上がってしまうらしいので、適度に取っていました。

前日の夕御飯は、20時頃に済ませました。

あとは、検査当日の待ってる時間に散歩をしました。本当はダメかもですが💦

結果は、かなり余裕のある数値で突破できました。

150なら、少し気を付ければ大丈夫だと思いますよ!

でも、1回引っかかったことにより、以前より食事には気をつけるようになりました。

y

こんにちは!私も50g負荷試験に148で引っかかってしまい再検査までドキドキソワソワしていました🥺色々不安ですよね💦


私は悪阻後、食欲が無くなってしまったのもあり、炭水化物を食べない事が多々ありました。。。
調べてみたら糖質を取らなすぎるのも良くないと言うことで…


再検査日まではお茶碗軽くいっぱい分はご飯も食べるようにしました🍚


再検査である75g負荷試験の前日は夕飯を19時ごろから食べ始め、20時までには済ませていました😊


後は特に食事の内容は変えていません😥😥
再検査は空腹時88、1時間後153、2時間後113と再検査は問題ありませんでした🙆‍♀️


どうか再検査、無事に通過できることを祈っています😊✨