
前々の職場のおばさんからのメールが不快で、どう対処すべきか悩んでいます。無視してもいいか、それとも返信するべきか…。
こんばんは!
いつも質問ばかりでごめんなさい;_;
昨日の相談の続きです…(´・_・`)
あたしは今日のお昼に前々の職場のおばさんに
日曜日はたまに忙しい日でもあるので電話を控えてもらえたら幸いですとメールをしました
そしたらその前々の職場のおばさんからメールが返ってきたけど…
話勘違いしたのでしょうね…
お疲れ様です!普通の日なら会えますか?元気な顔がみたいです
と書いてありました
は??予定日教えたろ??と思い、流石に断りはしましたが恐らく諦めてくれないと思います(´・_・`)
前々の職場のおばさんも2人くらいお産の経験者みたいで、長女様か次女様の孫が最近生まれたばっかりと聞いていました
なのになんでかあたしに会いたがろうとします、優しいメールだけど無理やり感があり不愉快です…;_;
もう断ち切りたいから次メール来たら無視していいのか、もしくは断ち切りたいけど無理やりでもメール返した方がいいのか分かりまてん
どうしましょう;_;
- まーたむ(8歳)
コメント

わさびちゃん
きっとまーたむさんのことが可愛くて仕方ないんでしょうね〜(*^^*)💦
この手の年配の方、私の周りにもいます笑。
基本鈍感なので、はっきりと丁寧に伝えたらいいですよ!
忙しい日〜にするとやはりいつなら暇?みたいなりますよね;^_^A
出産を目前に控えているので、きちんと体を休めたり準備をしたいから落ち着いたらまたこちらから連絡しますと伝えるだけで良いと思いますよ!
ちなみにこちらから連絡しますは、こっちが連絡するまであなたからは連絡してこないで😬が含まれている場合があるので、私は面倒な相手には良く使っていました😱💦
お互い大人なので、無視はよろしくないかとは思います👷🏻

やぎまま
そのおばさんとどれくらいの仲なのかはわかりませんが…
不愉快であれば断ち切っていいと思いますよ。出産前後に余計なストレス抱える必要はないです。
無視してもいいし、「最近体調が優れないので落ち着いたらまたこちらから連絡します」って嘘のメールを返してもいいと思います。
-
まーたむ
えーっと、、、
前々の会社で働いていた時は仕事する仲間として、辞めてからは久しぶりに1度だけお茶して話した仲です!
わかりにくい説明ですいません(;・∀・)
そうですよね!!!
そのてもありましたか!!- 9月26日
まーたむ
そうなんですかね?(´・_・`)
年配や五十歳後半の方はそういうかたがおおいんですね!
1度だけお茶した時何回も何月何日が予定日と一応伝えました;_;
確かに読み返して、この文はミスしたなぁって思いました💧
はい!予定日が近いのでってお断りのメールをしました(*^^*)
あ!そうなんですか!!
そこまで頭が回りませんでした!やはりまだね?コール、メール来るとちょっとイライラしますもんね💧
分かりました!
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
わさびちゃん
たぶんおばばは予定日なんか聞いちゃいないです。自分が次いつまーたむさんに会えるかとか、自分の話を聞いて聞いて!なので耳の中スルーです、残念ながら…😭
無視しない方がとは言え、こちらからご連絡しますね😊メールを送った後に来る電話やメールは、やんや言ってきても返さなくて良いと思いますよ!だってこちらから連絡しますと伝えておりますから🙆
産まれたのを伝えたら今度はお世話しに来るよ連絡があるかと思うので、お気をつけて(>_<)
まーたむ
ほんとそれかも知れません💧
悲しいけどたぶんそれが事実ですね(´πωπ`*)
そうですよね!!!
それだと文句言われても説得出来ますよね!!♪
ええ!!?そんなことあるんですか!?流石にお世話までする言われたら怖いです(´πωπ`*)
教えてくださってありがとうございます!
わさびちゃん
もうそれさえ言ってしまえばあとは気持ちが楽になるかと思います✨
だんだんと寒くなってきましたよね(>_<)出産に向けて、お体大切になさって元気な赤ちゃん産んでください♡
私も赤ちゃんきてくれるのを待ってます☺️
まーたむ
はい!伝えてみますね(*ˊ˘ˋ*)♪
ほんと、朝冷えてきました:;((•﹏•๑)));:
ありがとうございます(●´ω`●)♥