
産後3ヶ月で体調不良が続き、病院で検査も受けたが原因が分からず、ワンオペで大変。同じ症状の改善方法やアドバイスが欲しいです。
産後3ヶ月ですが体調不良が1週間程続いています。頭痛、めまいは産後からたびたひあったのですが、吐き気、下痢、微熱、寝汗もここ数日は続いていて、耳鼻科、内科と受診し血液検査もしましたが炎症などもありませんでした。週6日ワンオペなので正直かなりしんどいです。実感も両家共に遠方で頼れません。何か改善方法や、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?ちなみにPCR検査は受け陰性でした。保育士をしていたのに、なぜしっかり子どもを見てあげてられないのかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。不妊治療をしてやっと授かった子なので、可愛くてしかたないのですが。。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスや自律神経が乱れてるのではないですか💦?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
やはり、そうなのでしょうか?その場合、産婦人科受診でいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
産婦人科や心療内科かとおもいますが、私の場合産婦人科にいってもあまり親身に聞いてもらえなそうだったのと心療内科はあまり良くなかったので漢方にも強い内科で漢方を出してもらってます💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!やはりそうなのですね。出産した産院は救急搬送された総合病院なので、気軽に行ける感じではなく。元々出産予定だったクリニックは不妊治療などで、混みすぎていて子どもを連れて行くにはハードルが高いので迷っていました。女性のための内科みたいな所を受診してみようかと思います!
はじめてのママリ🔰
育児もあって大変かと思いますが無理せず、早く良くなりますように☺️