※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんま
家族・旦那

義母が毒親で悩んでます長いのですがよかったらアドバイスください現在…

義母が毒親で悩んでます
長いのですがよかったらアドバイスください
現在別居しており義母は生活保護受給中です
母子家庭で母1人子1人育ってきた主人ですが
定時高校に行くために借りていた奨学金を
(主人がバイトして返済を義母に一任していました)
全額使い込まれて結婚直前に督促状がきて発覚し
問いただすと逆ギレしてみたり
結婚直後には息子を返せーと暴れたり
出産後も孫の運動会に呼ばれなかったと
1年以上すねて親戚に愚痴を言いふらすなど
なかなかの義母です

生活保護受給中なのですが昔から浪費癖があり
お金の無心もしょっちゅうなのですが
主人も返済を前提に仕方なく貸しているという状態が
ダラダラとつづいていました
毎回貸すのは5000〜10000円ほど
生活保護費が入り次第返す、と約束して
一応遅れながらも返してくれていました
あと携帯会社からブラック認定されているので
携帯代も主人が一旦払い義母から返してもらっていました

ところが私たちが引っ越した直後ぐらいから
今までなんだかんだいって返してくれたお金を
まったく返さなくなったようで
携帯代と今までの貸したお金を足すと
10万円近くまでふくらんでいるようです
もうすぐ6歳の娘も
ばーばいつもお金の話ばっかりだからいや!
と遊びに行きたがらなくなり
引っ越しや二人目妊娠なども重なり
少しずつ顔を出す頻度が減ったのですが
おそらくそのことでヤケになっているのか
返済の意思をまったくみせないことに加え
引っ越して私を捨てたんだ!
そんなこと言う孫は会わなくていい!と
主人に言っているようです
その上親戚には自分がお金を借りて返さないことは言わず
遊びに来ないことだけを伝えて被害者ぶっているのか
親戚経由でどうなってるのか連絡がきました
さらに私が切迫早産になり
主人が仕事と娘の送り迎え、家事などで
バタバタしていたのもわかっていながら
お金貸してコールは止まずだったようです

今回のことで今までの不満が爆発した主人は
主人名義で契約している携帯を解約して
絶縁してやる!もう知らん!
と憤慨しています
ただ今までの義母のヒステリックな感じからすると
親戚中を巻き込んで大騒ぎになりそうです
産後の私にはそれもまたしんどいな、と思ってます

そこで主人をなだめながら
義母にもあまり刺激を与えないように
どうにかしたいのですが皆様ならどうしますか?
ちなみに生活保護費をいくらもらっていて
どんな内訳で使っているからお金が足りなくなるのかは
ちゃんと聞き出さないといけないとは理解しています


①今まで貸したお金は返してほしいけどどうせ無理だから
これ以上援助はできません、携帯も解約しますとはっきり伝え距離を取る
(主人の考えはこれ→逆上、長期戦になる可能性はあり)

②今までのお金を全額とはいかなくても
半額でもちゃんと返してもらった上で
携帯は格安キャリアなどに変えて携帯代だけは援助

③今までのお金を全部返してくれたら
携帯は格安キャリアなどに変えて携帯代だけは援助

④今までのお金を全部返してくれたら
携帯代と少し金銭的援助を検討する
ただし育休中は無理なので私の仕事復帰後以降になる

⑤その他なにかいい案があれば

長々とすいません
アドバイスよろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

①ですね!
旦那さんが絶縁する覚悟なら絶縁でいいと思いますよ🙂
何言われても解約してしまって連絡途絶えていいと思います。
親戚に言われたらお金の件で問題あり娘が嫌がって距離を置いてると言えばいいと思います。
生活保護でも10以上はあるはずですから家賃・携帯電話・食費・光熱費は問題ないはずです。
生活保護は援助して貰えない人が貰うものでめんまさんたちが援助をしてしまうと受給資格がなくなります。
お金にだらしない人はずっとだらしないです。

さけ

わたしなら①かなと思います🤔
ただ、携帯がなくなると連絡が取れずに困るということであれば、連絡手段だけは確保しておきます。
固定電話をひくことや、格安スマホなど契約などの段取りだけして支払いはしないなど。
上の方が言われてる通り、これから携帯代だけでも毎月援助をするとなると収入認定されるかと思いますので保護費は減額になるのではないかと🤔
生活保護の福祉事務所の担当ケースワーカーさんは、携帯代のことや借りているお金があることは把握されてないんですよね?という事は今後携帯代をめんまさん家族が援助するとなると、通常その額が今の支給額から減らされます。
毎月お金を借りないと足りないなら使い方に問題があるのか、支給額を見直す必要があるのかどちらかと思われるので、次にお金を貸してと義母さんから言われたら担当ケースワーカーさんに支給額について相談してください。と伝えてみてはどうでしょうか。
ケースワーカーは助言や指導する立場にありますので、相談はしたがらないかもしれませんが…

旦那さんが絶縁!と言ってるとなると、わたしはそれもひとつの手かなと思ってしまいます😅正直担当ケースワーカーもついてますし、今後介護が必要になった時にもそちらやケアマネが主導で動いてくれると思いますしね…。
産後余計な負担が増えることを心配されているとのことで、本当にそこだけですよね。難しい問題ですがご心労溜めすぎないようにしてくださいね😭💦

めんま


ありがとうございます。
正直今の現状を誰にどう相談していいか、公的な相談機関はあるのか知識不足でわからなかったのですが、ケースワーカーさんがいると知り具体的に話を聞いてみようかなと思いました。無理のないよう検討します!ありがとうございます😊