※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃコロッケ
ココロ・悩み

旦那がコロナかもしれない。別居中で高熱と吐き気。隔離方法に悩んでいる。皆さんならどうしますか?

みなさんならどうしますか?

旦那が恐らくコロナです。
今朝から発熱、PCR受けて日曜日に結果が出る予定です。職場で数名陽性がでていた様で、今週火曜日に発熱してその後陽性が確認された同僚と、月曜日に仕事が一緒だったそうです。それを、火曜日の夜知らされました。基本、旦那とは生活リズムが違うので、一緒に飲食はしていません。
旦那とは、水曜日から別居しています(事情があり、私の実家くらし(実家ですが私達家族のみ)でしたが、最近マイホームを購入し旦那はそっちに隔離)。

食料は届けましたが、39℃超えの高熱と吐き気でやはりしんどい様で、最近のニュースも鑑みると一人で療養させておくのが心配です。
かと言って、上の子は喘息持ちなのでこのまま隔離生活をしたいのが本音です。でも体調不良の時に一人は心細いだろうし、マイホームは2階建てでトイレも各階にあるので、旦那を2階で隔離して私達は1階で生活するなら、接触ないかなとか考えています。もちろん、消毒等の準備をしてからですが。

みなさんならどうしますか?
また旦那さんが感染したって方がいたらお話聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ホテル療養はむりなんですか?

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    現時点ではまだ結果が出ていないのですが、疑わしければホテル療養可能なんでしょうか?無知でお恥ずかしいのですが。。
    ただ、首都圏在住なのでホテル療養も望み薄そうです。

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

デルタ株の感染力は凄まじいようなので、かぼちゃコロッケさんが共倒れしちゃうと、お子さん達が一番大変なので困ったものです😨
対応できる大人は他におられないですかね😓
やはりホテル療養でしょうか。

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    そうなんですよね。
    今のところ、私達はなんともないのでこのままやり過ごしたいのが本音なんですが、旦那一人というのも不安で。
    旦那の両親がワクチン2回済みで近くに住んではいますが、高齢者なので頼んでいいものか。
    ホテル療養できるのが一番理想ですね。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今の状況って、ほんと入院レベルの方でも出来ないんですよねぇ😣ホテル療養も現実的に無理そうなんですね。本当に本当に心配でお辛い状況かと思いますが、私ならば義理のご両親と協力して、交代でこまめに経過を観察しに行くのが最大の協力かもしれません。もちろん、接触しないようにかなり気をつけてですが、放っておくこともできないので。
    何とか感染が広がらないように対応したいですね。

    • 8月21日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    首都圏在住なので、間違いなく入院はできないと思います。ホテル療養できれば有り難いですが、恐らくそれも難しい地域です。
    小まめに観察に行ければ、同居隔離じゃなくても大丈夫ですかね?

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに悩ましい状況ですよね…症状も個人差があるので、何とも言い難いですが、うちはそうなったらお互いに離れる事にしています。ここも感染者は多い地域です。
    だとしても、もちろん買い出しとか出来ず不自由な生活になるので、できることは精一杯手伝いますよ。ほんと悩ましいし、その状況に見を置かないとわからないことも多いと思うので安易なことは言えませんが…
    あとは行政などの支援でどういったことが受けられるかも判断に差が出るところかと思いますね。

    • 8月21日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    旦那の両親にも相談してみます。やはり子供達の事を考えると、私がダウンするわけにはいかないので、旦那のサポートを周りの人に危なくない範囲でお願いしようと思います。一途の望みを持って只の風邪であることを祈ります…無理でしょうけど😅
    行政の支援も改めて調べてみます!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フォローの仕方はめちゃくちゃ悩みますけどね、母親の代わりはいないですし、子供が感染して後遺症を追わせるなんて考えたくないですしね、みんなで何とか乗り越えるしかないですね😫
    ただの風邪なら本当にいいですね🙏🏻
    みなさま、ほんとご自愛くださいね。
    お力添えできなくて申し訳ないですが、感染しないように暮らすのみです😭
    健闘お祈りしてます!

    • 8月21日
和菓子

デルタ株は空気感染するって聞きました😣
でも旦那さん心配ですよね…

義両親ととりあえず相談して
旦那さんを診てもらうか、子どもたちを預けるか…
旦那さんと接触する人が増える分、子どもたちへの感染リスクも高くなると思うので、もし自分が旦那さんを看病するなら、子どもたちを預けるかなと思います。

でもやっぱり子どもたちのことを考えると、義両親に助けてもらえたらというのが本音です😞

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    旦那は少し早く今日陽性の連絡が来ました。
    そして、まさかの下の子が保育園で濃厚接触者であると連絡が来ました。。。旦那の方は保健所からの連絡待ちなので、ひとまず現状維持の方向になりました。

    • 8月21日
キティ

保健所には連絡してますか?

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    今連絡待ちしています。

    • 8月21日
いち

私だったら旦那に聞いてみます。

①1人で耐える(サポートはする)
②同じ家で看護する
③義両親に看護を頼む
④義両親か親に子どもを預かって貰い、症状が落ち着き、最後自分も検査キットなどで確認してから子どもを引き取りにいく

反対の立場だったら子どもが心配なので私は1人で耐えたいですが…

辛さ具合で誰かに縋りたくなるかもしれません…

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    具合悪いときに一人は心細いですよね。
    今日色々進展がありまして、旦那は陽性の連絡があり、下の子が保育園から濃厚接触者の連絡がきたので、とりあえず現状維持で様子見することになりました。

    • 8月21日
かぼちゃコロッケ

みなさん、
ご意見ありがとうございました。色々進展があり、どうしたものかと頭を悩ませています。
みなさんも、どうかくれぐれもお気をつけくださいm(_ _)m