※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

最近娘が寝たらおやつやおつまみを2人で食べるのが楽しみやねんけど今日…

最近娘が寝たらおやつやおつまみを2人で食べるのが楽しみやねんけど
今日は昼間ずっとゲームしてるのに
ちゃっかりビール持ってきて
どこがお疲れ様でーす
かと思ったわ
寝かしつけして
って言ったら
俺がやったら寝ない
って言って押しつけてきて結局寝かせるのは私😭
病んでた頃はよくしてくれたのに私が元気になったらお構いなしやな
なんか悲しいわ😭
挙げ句の果てにはこないだPS5買ってたし
子供にはあまりゲームして欲しくないからやってるところすら見せてあげたくないのにガッツリしてるし
言ったら
周りと娘次第じゃない?って言われた😭
ゲームっていつからするんやろう…
出来るだけ外で遊んでほしいし、自分は目が悪いからメガネとかめんどくさいから悪くならないでほしいって言うのもあるし…

お食い初めの時は両家両親集まってやったんやけど
育児やってますよー的な雰囲気で話すのやめて。
悲しかったわ

なんか産後病んでた時に育児やってた人が別人なのかなって思えてきた😭
もう一回病んでみたらやってくれるかな。
悲しい。

コメント

はじめてのママリ

俺がやったら寝ないじゃなくて、普段しないから寝ないのよ。

いいよね、男の人はちょっと協力的だったらイクメンって言われて、親戚から褒めてもらえて。母親はやって当たり前。2人の子供なのにね。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    いや、それなすぎます。
    里帰りから帰ってきたときは積極的に寝かしつけやってくれてたのに
    いつの間にか私ばっかりやってて旦那は動画見てるし😣

    女の人はやっても褒められない…なんでってなりますよね。
    2人の子供なのに8:2くらいの割合で私がやってるしなんか悲しいです

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビでイクメン特集やってる時に、自分の子供育ててるだけでイクメンってウケるねって旦那に言った事あります。旦那はたしかになwって笑ってましたが、そうやって釘を刺すのも大事だなって思いました。

    • 8月15日