※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月と1ヶ月の子供を持つママです。1日のスケジュールが忙しく、長女との遊び時間を増やしたいが、次女のお世話も必要。もう少し休憩したいし、早く寝たいです。

1日のスケジュールのアドバイスをください🙇‍♀️

1歳7ヶ月と1ヶ月の年子娘のママです。
主人は朝8時出勤→19:30過ぎ帰宅です。

下の子が産まれて、毎日家事が終わるのが0時近くなり、なにか改善点あればアドバイス頂きたいです…

【1日のスケジュール】
7:00〜長女起床
7:40〜洗濯回す→長女朝ごはん
8:30〜洗濯物干す/2回目洗濯回す
9:00〜次女ミルク
9:30〜洗濯物干す/洗い物/床掃除
10:30〜長女と遊ぶ(外出れないので室内)
11:20〜お昼ご飯の支度
11:40〜長女お昼ごはん
12:00〜次女ミルク
13:00〜16:00の間で長女約2時間お昼寝/室内遊び
→昼寝の間に自分のご飯/洗い物/娘夕飯準備
15:00〜次女ミルク
17:00〜次女沐浴/長女お風呂で水遊び
18:00〜長女夕飯/次女ミルク
18:30〜長女歯磨き/大人夕飯準備
19:30〜主人帰宅/主人と長女お風呂
21:00〜寝室で長女寝かしつけ(1時間かかる)/次女ミルク
22:00〜大人夜ご飯
22:40〜私お風呂と風呂掃除(その間に主人が洗い物)
23:30〜ようやくフリータイム
0:00〜次女ミルク
1:00〜就寝

ざっとですが、こんな感じです…
もっと長女と遊ぶ時間を確保してあげたいと思いつつ、次女もよく泣く子なので常にどちらかのお世話…
同時にお昼寝する事がほぼないので、正直もう少し休憩したい…もう少し早く寝たい…

コメント

MK2

うちも年子ですが夜は子供達
8時半〜9時には夢の中で
そこからは既に家事が終わってるので
自分の時間って感じです🤨

お子さんの寝る時間を早くしてみては
どうでしょう?

deleted user

私まだ一人しかいないんですが
二人の子育てってこんなにハードなんですね😭
お疲れ様です😭💦
私の知り合い何人か同じ感じですが、
5時〜ママだけ起床、洗濯回す、朝食作り…から始まり掃除洗濯片付けお昼の準備を9時までに終えて自由時間を作ってるそうです。
寝るのは娘と同じ21時。
しっかり8時間寝てるそうなのでいつも元気です😅

サヤカ

夕方からのお風呂や夕食を家族まとめて出来ないのでしょうか?
色々と事情があるかもしれませんが💦
私の場合は正社員で働いているので、17時前に次女と帰宅します。

ザッとした流れは
17時〜洗濯物入れる
   夕飯の支度しながら掃除機
18時〜私と次女お風呂
    上の子たちも順番にお風呂
19時〜19時半 私と子供で夕飯
20時〜食器片付け 保育園準備
   学校の連絡帳宿題チェック
   主人の夕飯作り
   洗濯物を干す
21時〜歯磨き、子供たち
   寝かせる

21時までに全て終わらせたいですが、主人の帰りが20時や21時とバラバラなので時間のズレは生じます。

バタバタして忙しい時は22時頃まで家事に終われますが、23時〜は自分の時間かもしくは疲れて寝てます😅

funkyT

年子育児してます。
共働きなので6:30pmにお迎え。7:00pm前に帰宅です。子ども達は同じく9:00pm台に就寝です。

違う点は
- 夜ご飯は子ども達と同じ時間枠で食べてます。
- お風呂は30分間くらいです。色々と考えはありますが、お風呂で水遊びは危険なのでやらせないようにしてます。
- 大人の夕食準備と離乳食と幼児食は同時に用意してます。同じ食材を使えることもあるので効率的かと思います。
- 洗濯は寝る前に回しちゃいます。乾燥機使ってます。干す時間短縮です。
-フリータイムはほぼありません。とにかく早く寝たい。。。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
うちと同じ月齢差です!
参考までに♬

6:30〜家族全員起床と共に次男授乳
7:00〜朝ご飯(主人、私、長男)
   洗濯機回す、お風呂掃除
7:30〜長男はテレビ見て過ごす(大体1時間半くらい)
   私は主人のお弁当作り、昼夕ご飯を作る
その他ルーティンの掃除、主人は一度出勤して9:00頃一時帰宅
9:00〜主人一時帰宅、次男授乳
9:30〜主人出勤、私達はお散歩
11:30〜帰宅、次男授乳
12:00〜長男と私お昼ご飯
12:30〜次男お昼寝(寝てる間に長男と遊ぶ)途中起きたら添い乳して、次男は寝かせます。笑
13:30〜長男お昼寝、私も寝なくても横になります
16:00〜2人とも起床、次男授乳、長男おやつ
17:00〜3人でお風呂
18:30〜次男授乳後に長男と夜ご飯
19:00〜夜ご飯の片付け
19:30〜次男就寝
20:00〜長男就寝

こんな感じです!
主人の帰宅はその日によって時間が異なるので、あてにしてません🙋‍♀️
毎日こんな感じとはいきませんが、ほぼこのスケジュールで動いてます!

今日はまだ次男は寝てますが、長男が起きてしまってるので一緒に遊んだり、YouTube見たりしてます🙋‍♀️