※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

夏休み中の子供の悩みや行動について相談したいです。

もう吐き出させてください。
夏休みがストレスでしかないです。


外に出たくない。と言われ、
部屋の中にいれば遊ぼう攻撃。

朝昼晩のご飯の用意。
野菜、フルーツ、牛乳、ヨーグルト、チーズ、納豆など食べない。
アイスは毎日食べる。
おやつも毎日チョコレートとか。

揚げ物大好き。
嫌いな物は本当に食べない。

うんちも4〜5日に一回。おしりが切れて血が出る。
痛いと泣き叫ぶ。うんちが硬くて出ないって1時間以上トイレに篭る。


夜はおねしょするし、補助なし自転車乗れないし、お箸も使えない。

来年は小学生。


甘やかしすぎたかな。


今もうんちで1時間以上トイレに篭ってる。出ないって泣いてる。

そりゃ、野菜も食べない、フルーツも食べない。
出るわけないでしょ。なのにアイスは毎日。

あほなのかな。


言っても聞かない、その時だけうんうんって泣いて、その日くらい頑張って野菜とか食べればいいのに、絶対食べないし。


ストレスすぎて吹き出物できた。


外は暑いから室内で児童館とかでも行きたいのに、着替えるのが嫌だから行かないと。


YouTube見たいとか、録画見たいとか。


早く幼稚園始まらないかな。


すいません、批判など要りません。ただの吐き出しです。

コメント

ママーリマーリ

それほどの便秘は心配ですね💦
小学生になったら困ると思うので、今のうちに心を鬼にして食生活の改善できたらと思います😢
うちはやることやらなきゃお菓子は一切無しです。。

六花❄️

食事については食べないなら仕方ないので諦めちゃって良いと思います😄
栄養面が心配なら、サプリとか使っちゃっても良いと思いますよ😆
うちの子らも好き嫌い激しいですが、保育園では完食してくるので家では良いにしちゃってます😂
友人の子は就学まで3食お菓子を食べている子がいて本当にそれしか食べない子でしたが、入学したらご飯食べるようになりましたよ😄
うんちについては食べ物もそうですが、水分と運動が必要なので、それが無理そうなら下剤使った方が良いですね😅

はじめてのママリ

うんちで1時間以上篭ってるのは可哀想ですね😢
食べないものを無理に食べさせるのは本当難しいですよね
野菜食べないですよね。
うちはコンソメスープに野菜入れると食べてくれます。
ハンバーグとかつくねとかに野菜練り込んだりとか。
あとは水分をいっぱい摂らせてうんち出すしかないですかね!ビオフェルミンなど使うのはどうでしょう?

mrm000

うちも3歳の時うんちが4、5日出なくて苦労しました💦

野菜食べない→便秘→トイレで痛くて泣く、と悪循環になるので早めに病院行ったほうがいいと思います。
うちはモビコールという薬と浣腸の併用でどうにか治しました。

はじめてのママリ🔰

同じです😭😭

朝から何も食べないと言い今日も食事したのは夕方16:00。それまでチョコレートのみ。
イライラします😭
チョコかアイスかポテトしか嫌だと言います。
うどんやそうめん茹でたのにいらないと全残しされました。

公園は嫌だと家にいるけど家だと意味不明な遊び。
もうしんどすぎて放置です。
あそぼー攻撃きたら隣に座りますが、掃除に逃げたり古いおもちゃ出してきたりしてます💦

年齢違いますが、お気持ち分かります。