![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羊水検査で陰性だったママさん、クアトロ陽性で自閉症のリスクが気になります。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
出生前診断をして陽性で羊水検査で陰性だったママさん、
お話聞きたいです
私は陽性になり羊水検査を受け異常なしで
ホッとしましたが
色々と調べると
クアトロ陽性で羊水検査を受けて陰性だったけど自閉症でしたという方の記事がいくつかありました
クアトロ検査はあくまでも染色体異常を
調べるだけだと理解していましたが
クアトロ陽性はイコール自閉症などの
確率があがるという事なのか
気になってしまいました。
なんだか一度検査で陽性が出ると
色々と気になってしまって、、
同じ経験をしたママさんがいたら
お話聞かせてください
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
自閉症は先天性ではないです。
染色体異常ではないので、染色体検査は、関係ありません。
ようは、ダウン症や、自閉症などになりやすい高齢の方が羊水検査等をする確率が高く、結果そうなっていると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自閉症は調べられないので検査と結び付けられないと思います
クアトロも確率ですしあまり意味ないですよね…
検査の時に説明受けてるはずですけど、染色体異常が陰性でも隠れ陽性(なんて言うか忘れました)の場合もありますよね
そういった方が後々子供の疾患とか気付いてるのかもしれません
私はクアトロは意味ないと判断して羊水検査のみしましたが今の所息子におかしい所は感じません
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にクアトロは確率だから
判断が難しいですね
はい、聞きました
クアトロは陰性でもダウン症の場合もあると。
クアトロ意味ないという判断は正しいと思います
私も今回本当に様々な感情に
揺れました
上の子が確率が低く、覚悟をしていてもどこかで安心を求めて
クアトロをしたのだと思います
私は35ですが
今では最初から羊水検査を
やれば良かったなと
感じています、、
- 8月5日
-
退会ユーザー
私はHSPなのでクアトロをやったら陽性でも絶対考えすぎ引きずり後悔すると思いしませんでした
私の場合NP(浮腫)が結構あって染色体異常の可能性で検査したんです、浮腫があって確率検査する意味もないし時間もないしすぐ羊水検査しました
32~33才時かな?今37~38才です(真剣にどっちかわからず笑)
嫌な言い方ですが自閉症とか言ってたら本当にキリがないので、染色体異常のみと割り切るしかないですよね
クアトロなんて意味ない占いみたいなものなので羊水検査で陰性でしたら大丈夫!もんだいないですよ😊
確定検査ですもん
少しでも妊娠生活穏やかに過ごされてください- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お話聞かせて頂き本当にありがとうございます。
なんだか励ましのコメントを頂けて
気持ちが楽になりました😊
クアトロは難しいですね、本当に。
陽性が出ただけで、なんだか 気持ちのモヤモヤがなぜか引きずる、、
きっと陽性が出たときの衝撃が忘れられないからですね。
みなさん沢山の不安の中
出産されてますもんね
わたしもはじめてのママリ🔰さんの
ように元気な赤ちゃんと
対面出来ることを願って
頑張りますね😊- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん仰っていますが、クアトロや羊水検査と自閉症は無関係です💡
自閉症は検査ではわかりません。
クアトロ陰性でも、自閉症の子は自閉症です。
自閉症も近年みなさん注目しているので、心配になりますよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
様々な障害や問題がある中で
一部の事しか分からないクアトロ検査だと分かっていたはずなのに いざ陽性が出ると羊水検査をして
問題が無くても、どこかで不安が 残り、変に不安と不安を繋ぎあわせてしまっていました😢
上の子のときもそうでしたが
やっぱり心配は尽きないですね😢- 8月6日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。出生前診断は
本当に難しいですね
年齢が若くても陽性になる方も
いたり、陽性が出て確定診断まですすんで陰性でも
モヤモヤと様々な不安が残ったり。
コメントありがとうございます!