
娘の体重が軽いことで悩んでいます。同じ月齢のお子さんの体重差に不安を感じ、食欲の変化も心配です。栄養士に相談する前に、同じ悩みを持つママさんと情報交換したいです。
同じ方いませんか???
娘は今月で一歳半になりますが、体重が8.5キロしかありません。同じ月齢のお子さんがいるママさんがいて、相談したところ、そのお子さんは9.5キロらしく。1キロなんて全然変わらないから大丈夫じゃない?なんて言われましたが、大人の1キロと子どもの1キロって全然違いますよね。一歳ごろから体重が全然変化してません、、、泣
食欲はないときはお菓子しか食べなかったりです、、、。
食べてくれる時は食べてくれますが( ; ; )
市のセンターの栄養士さんに相談しようと思ってますが、お仲間がいたら心強いと思って投稿させていただきました。※お子さんが同じぐらいの体重のママさんのみの投稿でお願いします。うちの子は10キロありますなどのコメントはしんどいのでいりません、、、。
- ままちゆ(5歳1ヶ月)
コメント

みー
2歳の息子まだ9キロないです🤣
ご飯もほぼ食べないです😂😂
お菓子もあげてないんですが
全然食べないんですよね😅
でも大人でも少食で細身な人もいるし
個性だと思ってます(^꒳^)

ひろ
息子は一歳半検診の時に8.6キロでした!
息子も1歳の頃からずっと同じ体重でしたね〜😂
2歳になったら9.5キロくらいになった気がします。
夏は増えません😂
-
ままちゆ
夏は食あまり進みませんかね!?🥺💓
たくさん動き回って汗もかきますし🥺教えていただきありがとうございます、、、🥺💓- 8月3日

退会ユーザー
上の子は1歳半健診の時8.0kgでした💦
ご飯全然食べず、保育園も1歳1ヶ月から通ってますが、風邪ひいたりでその頃は増えたり減ったりしてました😢
栄養相談的なの行ってアドバイスもらって周りが楽しく食べるとこ見せるとか、大人と同じ様な盛り付けにするとかしましたが、食べない時は食べなかったです😭
今でも11.1kgとかですが、元気です!
-
ままちゆ
わたしも栄養相談近々受けてみようと思います🥺🥺💓
詳しく教えてくださり,ありがとうございます😍- 8月3日

はじめてのママリ🔰
男の子ですが1歳半の頃8.4キロでした。丁度一歳半ごろ曲線下回りました。子供の1キロはパーセンテージで言うと凄いですよね😅
ただ、深い意味はなくて気にしなくて大丈夫と言う意味で言われたのかなと思います💡小児科の先生はその子なりに成長してたら大丈夫と言ってましたよ🙌
私は偏食、少食で栄養士さんや保健師さんに相談してましたが、あまり素敵なアドバイスくれる方には出会えなかったので、いい方に出会えると良いですね☺️✨
-
ままちゆ
わたしも実はあまり期待してません、、、栄養士さんも保健師さんもいいアドバイス頂いたことないので、、🥺😵
でも少しの期待をこめて相談してこようと思います。詳しく教えてくださり、励ましのお言葉もありがとうございます、、、🥺💓- 8月3日

退会ユーザー
今下の子8.2キロですが、上の子の同じ月齢の時より体重あるので特に気にしてないです😅

しま
下の子が最近RSで受診した時に体重測ったら、服込みで9kgぴったりでした。
6月の体重は8kgだったので「え、9kgになったん!?」と思わず言ってしまいました(笑)
発熱中は2~3割しか食べなかったりしたので、どうせまた8kg台なんだろうな…と思ってますが😅
運動量が増えるからか、体重は余裕で半年変わらなかったりします。
食欲が爆発するとじわじわ増えてくれるので、食べたい欲求がある時はどんどんおかわりしてあげましょう😄
ままちゆ
みーさん!!確かにそうですよね。少食で細身の人もいますよね、、、🥺我が子となるとなんでも心配になってしまいますね、、😵わたしも個性だと思うようにします✊🌈