※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドの高さを下げるタイミングについて相談です。6ヶ月の子供が寝返りをするようになり、つかまり立ちも心配。早い子もいるため、ベッド下げるべきか悩んでいます。IKEAのベッドを使用中です。

ベビーベッド派の方にご質問です!

ベッドの高さはいつ頃に下段に変更しましたでしょうか?

月齢や運動機能やきっかけ等を教えてくださいm(_ _)m✨

我が子は6ヶ月ですが、のんびり傾向で、ここ数日やっと寝返りが楽しくなってきた様子です。おすわりは全然安定してないですし、つかまり立ちやズリバイも、もう少し先になりそうに見えます。

が、早い子だと6ヶ月でつかまり立ちをすると読んで、これはいきなり始める可能性もあるからベッド下げた方が良いのか?!と悩んでいます。
(下げると寝かす時に結構辛そうです😂海外のものは柵が下がらない造りなので)

※IKEAのベビーベッドを使用しています。

コメント

ママリ

つかまり立ちをしたその日に下段にしました!
その次は乗り越えようとしてきたので、一ヶ月経たずに布団に変更しました。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    つかまり立ちは何ヶ月くらいでしたか?
    何か兆候はありましたでしょうか?

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    9ヶ月ごろでしたね!
    兆候はなくいきなりでしたよ
    朝起きたらベッドの柵に捕まって立ってニコニコしてました🙄

    • 8月3日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    返信ありがとうございます!
    いきなりなんですね😲✨
    楽しみですが、ちょっと心配💦
    9ヶ月✨我が家はまだまだですね!ありがとうございます!

    • 8月3日
ママリ

うちは6か月から立ってますが、立っただけの時はまだ下げてませんでした🙋🏼‍♀️
立っても身長的にまだ落ちないところまで柵の高さがあったので。

物の上に立つようになってから下げました🤔

うちはベビーベッドにおもちゃやお尻拭きなど置いたりしてたので、それに登ったら落ちるかもしれないと思ったので💦

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    なんと!6ヶ月から立ったなんてすごいですね✨
    そうですよね💦ベビーベッドに物は置いてませんが、ベッドバンパーを付けていて、掴まったりできるようになると、それを踏み台にしそうで怖いです💦

    • 8月3日