
生後何ヶ月でお座りができましたか?8ヶ月ですが、まだおすわりができず、座らせると前に倒れてしまいます。
生後何ヶ月でお座りができましたか?
8ヶ月になるのですが未だにおすわりができません💦
座らせても前にヒューンと倒れてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は8ヶ月の終わり頃から時々お座りするようになりました!最初は土下座してるような格好になってました😂

なの
下の子は10ヶ月くらいでしたよ〜✨️
10ヶ月の時に出来ていれば大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
周りの子は皆おすわりできてて、ネットでは7ヶ月でお座りができるって出て来たので不安になって…
10ヶ月までマイペースに見守ることにします👶💕- 7月23日
-
なの
確かに平均ではそんな感じですね☺️
でも10ヶ月までにすわれば低緊張とか病気?は否定できるかな〜っと☺️- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず安心しました🥲10ヶ月までは見守ることにします🥰
- 7月23日

ママリっ子
8ヶ月の時に、いきなりできました。
自分でいきなり座ったので、本人もビックリしたのと、私が喜んでたので、息子も喜んでたのを覚えています。
それまでは、骨盤に悪いそうで、せっせと座らせてなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
いきなりだったんですね!それはびっくり😳
お座りの練習させた方がいいのかなとも思ってたけど、やっぱり無理にするのもよくないですね!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
うつ伏せから一人で座れるようになったのは
生後10ヶ月くらいです👶🏻❤︎
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月でマスターされたんですね!結構コメントでも10ヶ月が多いみたいですね👶💕
- 7月23日

ママリ
手をつかずに座ることができた時期ってことですかね?
上の子は8ヶ月で寝返りだったので8ヶ月の時なんてお座りできなかったですよ🤣お座りは10ヶ月でした!
下の子も今10ヶ月なんですが、つい先日手をつかずにハイハイの姿勢からお座りができるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
私の周りの子が皆お座りできてて不安になって…
でもコメントでは10ヶ月でできた子が多いみたいで、気長にマイペースに見守ることにします☺️- 7月23日
-
ママリ
うちも周りはみーんなおすわり出来ますよー!!
けどゆっくりの子もいないと平均値もでないので!笑
個性だと思って見守ってあげてください〜!🥰- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!そうですよね!
個性だと思って見守って行きます🥰- 7月23日

ままり🐈⬛
7ヶ月で支えなしで座れるようになって、8ヶ月で一人でうつ伏せから座れるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
早いですね😳
うちの子はまだまだ倒れちゃいます💦- 7月23日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!土下座可愛い😂💕