※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cheese🦔🧀
ココロ・悩み

友人が会社で先輩からの嫌がらせを受けており、脅迫的なメッセージをラインで受け取っている。また、子供の療育のために休みを取っていることにも文句を言われている。友人は体調を崩しそうで辞めたいと考えているが、それをすすめるのは無神経でしょうか?

友人の会社での悩みの相談になります😥
友人は会社内で先輩からイジメ?うけてるらしいんですが、先輩から直接言われるのではなく同僚のラインを介して〇〇さんがキレてた。とか、仕事をちゃんとやるように伝えろ!と言われて先輩が言ってた事をラインで送ってくるそうです。
例としてはこの仕事を〇〇までにできないとどうなるか分かってるよな?や、アレ終わらせるんだよ。お前の担当なんだから…。など脅迫っぽい内容になっていてラインが来るたびに怯えてるそうです。
後友人の子供は療育に通ってる為週2日は休みを貰っているらしいですがそれに対しても文句を言ってくるそうです。

友人は体を壊しそうだから辞めたいらしいのですが、辞めた方がいいと安易に伝えるのは無神経でしょうか?😥

コメント

yu

友人の立場としては、そんな状況なら辞めたら?って言いたくなりますね😢
現実問題としては、その先輩より上の上司に相談できる場があるといいのですが💦

  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    返信遅くなりました🙇‍♀️
    やはり辞める前に上司に相談できそうなら相談した方がいいですよね😥
    精神的に追い込まれてるみたいなので…

    • 7月29日
  • yu

    yu

    ちゃんとしたホワイトな職場ならそういう人間関係の管理も上司の仕事のはずですしね。。
    ただもう追い込まれてるなら辞めていいと思いますけど😥
    お子さんのお世話や私生活に支障が出てしまっては大変ですからね😔

    • 7月29日