
育休延長について、9月復帰予定で8月入園希望が叶わず、9月通知書が必要か、入園できたら延長されないか悩んでいます。9月入園が難しい場合、会社に連絡した方が良いでしょうか。
育休延長について。
9月復帰の予定で、慣らし保育のことを考え8月入園の希望を出しましたが入園出来ませんでした。
会社に育休延長の連絡をしたいのですが、9月復帰だと9月の通知書がいるのでしょうか?
毎月自動選考で、もしかして9月に入園できたら育休は延長しませんよね。
ていうことは9月に入園ができないとなった時点で会社に育休延長連絡した方がいいのでしょうか。
- ママリ(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手当とかの関係だと子供が1歳時点での判断になるので、9月の分が必要ですね!
落ちても申請し続けていれば市役所に行けば通知書は発行してもらえると思いますよ😊
ただの育休であれば会社の判断かなと思います😣
ママリ
返信遅くなり申し訳ございません。
無事通知書発行してもらい、育休延長の相談ができました!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
良かったですね🤣✨