![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子が寝ないことで悩んでいます。寝かしつけに時間がかかり、平均睡眠時間は12-13時間。寝ないなら無理に寝かせないと言われるが、機嫌が悪くなる。同じような経験をされている方いますか?
一日中ねんねについて考えている方/経験された方いますか?
生後三ヶ月の息子がいるのですが、日中ずっとねんねについて考えてしまいます。
抱っこでしか寝ないのでネントレをしてみましたが、ギャン泣きで寝ても数分しか寝ないのでこっちが疲弊し、辞めました。
しかしその後抱っこでも数分しか寝なくなりました。寝かしつけするのにも30分〜1時間と時間がかかります。寝たと思ったら起きて、眠そうなのでまた寝かしつけをしてもなかなか寝ずに、そうこうしていると授乳時間がきてまた寝かしつけ…と永遠にねんねのことについて考えています。
頑張って寝かしつけてようやく平均睡眠時間が12-13時間です。旦那や実母からは寝ないなら無理に寝かせなければいいと言われるのですが、そうすると機嫌が悪いのでそういうわけにもいきません。
こんなにねんねのこと考えるのは普通なんでしょうか?同じような日々送っている方いますか?😭
- まお(3歳10ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ちょうど3ヶ月くらいはそうでしたー!!!
ずーーっと抱っこ紐して家事とかしてましたよ💦
活動可能時間を意識して、ネントレして5ヶ月でやっと落ち着いたかな?って感じでした😅
![ルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイ
おしゃぶりダメですか?
男の子2人全然寝なくてグズり虫でしたが、おしゃぶりで激変しました😅
抵抗なければ使うのも手ですよ😀
コメント