※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月です。お昼寝1時間しか寝ないのって普通ですか

1歳3ヶ月です。お昼寝1時間しか寝ないのって普通ですか

コメント

R

短い子は短いですよね💦
昼の自分時間って楽しみだから、長く寝てくれって思ってしまいますよね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり短いですよね、、
    長く寝て欲しいです😭

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

1時間は短めでママ大変だろうなと思います💦保育園で2~3時間寝ます。
何時に起きて何時に寝るのかにもよりますが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり短いですよね、、
    12時半〜寝て1時間で起きます😭

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は何時起きですか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は早いと5時50分〜遅いと7時です。大体6時〜6時半が多いです🤔

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝も遅いわけでもないのにお昼寝1時間はしんどいですね💦体力ある子なのかな🥲

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭体力あるんですかね😭

    • 8月26日
みぃ🍎

まだ1歳半未満で1時間は短い方ですね💦保育所ではその頃のお子さんですと、2時間は寝ていますね。
でも、その分夜早く寝て夜間ぐっすり眠れて、朝起きられたらOKではないかと思います。
1歳近くなったら辞めていくので、朝寝はなくして、12時半からお昼寝したのでいいと思います😊
夜7時8時には寝かせて、お母さんは、その後からゆっくりできればいいのではないかなと思います😊

我が子は1歳児クラスから2人ともこども園に通っていて、昼寝をたっぷりしてくるので、長男なんて22時過ぎにならないと眠らないので、自由時間がなくて大変でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短いですよね、、
    夜は19時半〜20時には寝ます💤
    朝寝少しずつやめてみます✨

    22時過ぎは大変ですね😭

    • 8月26日