![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に1日だけの時間を頼んだが、実現できず、誰も助けてくれない状況でイライラしてしまう。娘に手をあげそうで怖い。どうしたらいいか…
4連休のどこかで1日1人になる時間が欲しいと
夫に相談して、分かったと言ってくれていたのですが
1人にさせる気は全くなかったようです😔
昨日、一昨日は1日仕事。
明日も午前中仕事。夕方は飲み会。
日曜は元々私の免許更新の予定がありました。
1日何もせずにぼーと過ごしたい。
ただそれだけなのに難しいですね…
実家にはシングルマザーの妹がいて
なかなか頼れませんし、
行ったとしても姪っ子がいるので結局大変です…。
子どもから1日でいいから離れたいな…
カートに乗らず逃げ回る子どもを
追いかけずにゆっくり買い物したいな…
床に散乱したご飯を拾わなくてもいい日が欲しいなぁ…
NHKじゃなくて録画しているドラマを静かに見たいなぁ…
そう思うのは母親失格でしょうか。
妊娠後期、娘のイヤイヤ期?、夫の残業続き、
自分の仕事…色々重なって精神的にしんどくなって
ちょっとしたことでもイライラ。
保健師さんに相談してみましたが、ファミサポ紹介されて
出来るだけ頑張るのやめましょうと。。。
娘の泣き声がしんどくて、イライラしてしまって
残業中の夫に電話しても、まだ無理。帰れない。
実家の母に今から来て欲しいと電話しても
ご飯食べてからでもいい?
助けてって友達に電話しても、体調悪いの??って…
結局誰を頼っても、
誰も助けてくれないもんですね。
どうやったらイライラしなくて済むんでしょうか。
このままでは娘に手をあげてしまいそうで怖いです。
イライラすると自分が自分で
なくなってしまいそうで怖いです。
どうしたらいいんでしょうか…
- いちご(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![み〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み〜
お気持ちすごくわかります。
重なるとき重なりますよね。普段ならなんてことないのに…ってどんどん気が滅入ってしまうこと😭
1人の人間ですし、母親失格なんてありえません!息抜きは絶対必要です。
そうして息抜きして1人の時間を過ごして、やっと子供はどうしてるかなぁ、そろそろ恋しくなって来たな。と感じ、優しく接する事ができる気がします。私はですが💦
キッズラインやファミリーサポートなど、使えるサービスなど検討してみるのもアリかもです‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一時保育は利用できませんか?
保育園とかでやってると思いますが聞きに行きましたか?😣
仕事とかではなく、息抜きなどでも預けられます。
2人目が生まれたら余計自分の時間はなくなるので今のうちに😢
私の住んでいるところは"30分以内に迎えに行ける人が両親以外にいること"が前提条件だったので利用できませんでしたが、、
-
いちご
私の住んでいる地域では園に在籍していない子どもが対象で、娘は保育園に在籍しているので対象外でした…。
事情を説明すれば仕事が休みの日も預かってくれると思いますが、もうしんどくて…明日、明後日どうにかしたいみたいな気持ちなんですがそんなすぐにはどこも頼れなくて…
お腹も張るし、動くのもしんどいし、色々疲れてしまって…。- 7月23日
-
退会ユーザー
保育園入られているんですね😳
うちも待機児童だし転勤族だしでずっと付きっきりで…
多動のグレーゾーンだったのもありそれくらいの時期すごいストレスだったのでお気持ちわかります💦
蹴られたり噛まれたりアザだらけだったの思い出しました😢
妊娠中で働くだけでも大変なのに、家に帰っても休む時間もないですものね。本当にお疲れ様です。
お母様や義実家で半日だけでも見てもらうことはできないですか?
ご飯とか全部買ってきたり家事はほぼ何にもせずに息抜きしてもいいと思います😢- 7月24日
-
いちご
1歳では入れなかったんですが、
4月に運良く入れたので今は保育園に入ってます!
私自身は慣らし保育の後の5月から職場復帰しました。
蹴られたり噛まれたりがあるとしんどいですね…
娘はまだ噛んだり蹴ったりはしませんがとにかく泣きます😥
仕事が終わればすぐにお迎え、家事に追われて余裕がなくなってしまって…
料理中も泣いて足元にきて、なかなか進まず、お風呂もお水遊びは好きだけど頭洗うのはいや!とギャン泣きで…
お腹も大きくなってきていて、腰が痛かったり、体が思うように動かず逃げ回る娘を追いかけるのもしんどくて…
昨日母は自分の趣味に出掛けてましたが、義母が休みとのことで夫が仕事終わりに迎えに来て義実家に連れて行ってくれました☺️
最近までつわりがあってずっと歯医者に行けてなかったので、歯医者行やっとけました✨
明日からまた日常が始まってしまいますが、ご飯を買ったりして手を抜いていこうと思います!
ありがとうございます!- 7月25日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
上の子の歳も近いですし、出産日も近いですね🥰
なので、お気持ちめちゃくちゃ分かります😭😭
私も平日も休日もほぼワンオペ、実家は二世帯なので頼れずです😭
本当に1日、いや、半日でいいから1人になりたいですよね。
娘のオムツ、ご飯、遊び、なーーんにも考えずにゴロゴロしたり好きなことしたいです😣ご飯作るのもあげるのもしんどくて、誰か変わって!!って思うけど、誰も居なくて、本当にお母さんって休めないんだなと実感しました😓
妊娠中だからかイライラしてつい過剰に怒ってしまったり、余裕ないです😢😢
旦那も子供も寝ている夜のこの時間だけがスマホ見たりゴロゴロできる幸せな時間です。
お答えになってなくて申し訳ありませんがすごく共感したのでコメントしましたm(_ _)m
-
いちご
似たような状況ですね!
分かってくださる方がいるだけでも気持ちが軽くなります…!
コメントありがとうございます!
1人になりたいですよね😢
ご飯とか、お風呂とか、お昼寝とか何も考えずに過ごしてみたいです。お母さんって本当に休めませんね…。
私もきっと妊娠中で腰は痛いし、息するのも苦しいし、お腹は張るしで、身体的にしんどいからこんなにイライラするのかなと思ってはいるんですが感情のコントロールがなかなかきかなくて😔
そんな中で1日休みをくれると約束したはずなのに、自分だけ仕事だから、飲み会だからと自由に出掛けられる夫が羨ましくて…余計にイライラします。。。- 7月23日
-
りんご
私もいちごさんの投稿を読んで自分だけじゃないんだ😭頑張ってるお母さんたくさんいる!!って思って元気貰えました😄❤
嫌になっても投げ出す訳にいかないし、本当に休めませんよね💦私も娘産まれてから3時間以上(自分の病院とか)離れたことないです😓💦
たまーーーに!気まぐれで旦那が公園連れてってくれますが、30分も経たずに帰ってきます😰早すぎる!!!
自分の思うように体は動かないし、重いし、ちょっと動くだけでダルいし、上の子言う事聞かないし泣くし、そりゃあイライラもしますよね😓
しかもいちごさんの場合は1度休みをくれると約束して喜ばせておいてなので、余計にイライラしますよね!!!
日曜日の免許更新終わってからだけでも、時間もらえないんでしょうか?😭😭- 7月24日
-
いちご
私だけじゃないんだって思うと気持ちが楽になりました!
今日はママを休みたい!って思ってもそんなの無理ですもんね…
やるしかないけど、心も体もついていかないってなってました…
昨日夫が仕事終わりに娘を義実家に連れて行ってくれました!
ずっと行けてなかった歯医者に行けて少しリフレッシュできました✨
自由な時間が1日欲しい!って思ってましたが、少しあるだけでも全然違うものですね!
今免許更新に来ているんですが、夫が娘を見てくれることになったので帰りに少しお買い物して帰ろうかなと思ってます☺️
長々と話聞いてくださってありがとうございました!- 7月25日
![sauko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sauko
お疲れ様です、すごいわかります。今息子は2歳半ですが、1歳半ぐらいの時の方がイヤイヤが強くて、カートには乗らず好きなところに行きたいから買い物なんてろくにできず、怒ったり泣いたりかんしゃくも起こすし、こちらも本当に余裕がなくて一緒にいると辛かったです😢
もうとにかく寝かせるしかない!と思い、休日はいかにお昼寝をたっぷりさせるか、そして一緒に寝るか、を中心に生活していました。
午前中にショッピングモールに行ってご飯をフードコートで食べて帰りに車で寝かせる、家で早めに食べた後連れ出して遊んで疲れて寝てもらう、などです😂
母親失格だなんて思わないで、こうやって悩んでる時点でもう十分頑張っておられるのです。
そして、旦那さんにも怒りをぶつけてください!
-
いちご
返信遅くなってしまってすみません…
色んなものに興味が出てきて、本人はただただ興味があって楽しいんだと思うんですが、私に余裕がなくてお願いだから大人しくしてよ…ってイライラしてしまいます😞
寝せるのいいですね!
娘は結構寝てくれるのでたっぷりお昼寝してもらおうと思います。笑
ありがとうございます!
悩んでる時点で頑張れてるのか!と気持ちが軽くなりました✨
夫は私をイライラさせる天才なので怒りをぶつけようと思います😇笑- 7月25日
いちご
分かってくださる方がいて気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます!
あと、2週間で産休なのですが本当に最近しんどくて…
今まで娘にここまでイライラすることなかったのでとても戸惑っています…。
ファミサポ登録しようと思ったんですが、2時間の講習を受けないと登録できないらしくて…
仕事もあるし、現実的ではなくて…
夫は、気軽に息抜きできるのになんで私はできないの?ってそれにもイライラしてしまって。
今、助けて欲しいのに誰もいなくて
子育てってこんなに大変なんだなぁと痛感しました。世の中のお母さんホントすごいです。