
コメント

あや
法改正の件ですか?
条件が見直されるのは主に男性の方なので、女性はあまり変更はないかなと思います💦
雇用期間も条件が緩和されますが、全ての人が当てはまるかは会社によりけりって感じですね😭

はじめてのママリ🔰
2022年の4月時点で働いていればパートでも育休が取れると聞きましたが違いますでしょうか?
あや
法改正の件ですか?
条件が見直されるのは主に男性の方なので、女性はあまり変更はないかなと思います💦
雇用期間も条件が緩和されますが、全ての人が当てはまるかは会社によりけりって感じですね😭
はじめてのママリ🔰
2022年の4月時点で働いていればパートでも育休が取れると聞きましたが違いますでしょうか?
「妊娠・出産」に関する質問
最近横向きに寝ていても頭に血が昇っている感じと息苦しさで寝られません、、、。 臨月はこんな感じですか? 心臓あたりもチクチク痛い時があります。 明日検診なので先生に伝えるべきか迷っています。 ウトウトはできる…
出産時にスニーカーやブーツで病院行かれた方 退院時に靴履けましたか?😵 YouTubeでイメトレ…と思い、産後入院中の様子をみていたら 私の想像の何倍も浮腫んでいて驚きました💦 スニーカーなんて履いていって、退院時に…
後陣痛が痛いのですが、薬飲んだ方がいいか迷っています。 産後半日くらい経ちました。 痛みの程度は重い生理痛でイタタタ…となるのですが、1分くらいで落ち着くんですよね…。 間隔は10-20分とかかな? 夜間授乳は今日は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
法改正の件です🙇♀️
雇用期間が一年以上 という条件が無くなる、というのは 会社によるということなのですかね?😣
あや
雇用期間は制度上は全て制限がなくなります。ただし労使協定で除外可とされているので、会社によっては引き継ぎ1年以上働いている事を条件にする所もあるのではと思います💦
ただその場合は契約のタイミングで定めておかないといけないので、この会社の条件はどうなっているのかは、入社の前に確認できると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!
詳しくありがとうございます🙇♀️✨
現職が正社員8年目、34歳子なしで 早く子供欲しいのですが、
妊活か転職かという悩みがあります
今後 雇用期間の制限がなくなるのが当たり前になれば 動きやすいのですが…
入社前に確認できるなら、要確認ですね!!