
水遊び場で娘が突き飛ばされて泣いた。突き飛ばした子や親が謝罪せず、悩んでいる。1歳9ヶ月で言葉が話せないため、どう対応すべきか悩んでいる。周囲の対応についてアドバイスを求めています。
1歳9ヶ月の娘を育てています。
先日水遊び場で4歳くらいの子に
娘が突き飛ばされて娘が泣いてしまいました。
親御さんも近くにいて突き飛ばしたことを
把握してるはずなのに、突き飛ばした本人からも親御さんからも謝罪はなくその場で娘をあやしました。
このようになった場合突き飛ばした本人の子供に
注意すべきなのか毎回同じようなことがあると凄く悩みます。
近くに親御さんもいるので注意するのもどうなのかと
思ったり、子供同士の事なので親が口出しするのも
どうなのかと思ったします。
ただ、まだ1歳9ヶ月で言葉を話せるわけではないので
話せないうちは親がどうにかしなくてはいけないのかな
と思ったりもします。
皆さんこのような場合はどうしていますか?
- はなまるうどん(5歳7ヶ月)
コメント

ひなの
「押したら痛いからダメだよ🙂」って言えるタイミングなら言います!

りーちょ
どうして突き飛ばされたかにもよりますが、何もしてないのに突き飛ばされたなら相手の子に注意します!
相手の親御さん見てたのに謝罪なしなんてドン引きです😳😳
-
はなまるうどん
娘の後ろを通り、親御さんのいる方に走って行くときに思いっきり突き飛ばされました。故意的ではないのはわかるのですが、一言あればなと、、😭
- 7月21日
-
りーちょ
故意的にではないのですね💦
勝手に故意的に突き飛ばした意地悪な子かと思いました🤣
故意的じゃないなら、危ないから気をつけてねぐらいかなぁ🤔
でも走って行ってしまったならわざわざ追いかけるまではしないです!
ただ何も言わない親の方は多分ガン見すると思います🤣- 7月21日
-
はなまるうどん
また同じようなことが
起きたら参考にさせて頂きます🙇♀️
色々な親御さんがいるのだな思いました😭- 7月21日

ママリ
2回目されたら言います!
子供のした事には基本何も言いません🤭
-
はなまるうどん
なるほどです!参考にさせて頂きます。ありがとうございます🙇♂️
- 7月21日

けー
小さい子にそんなことしたら危ないよ!と声掛けて、
親も何も言わないなら何も言わないの?信じられない!という視線を送りつつ
危ないことする子がいるから怖いね、あっちへ行こう、と声掛けて帰ります💥
-
はなまるうどん
なるほどです。ありがとうございます🙇♂️
- 7月21日

えびせん
娘に→痛かったね💦大丈夫?
その子に→ねぇねぇ、気づいた?お兄さんがぶつかって転んじゃったの。わざとじゃないの分かったけど、他にも小さい子いるから気をつけてくれると助かるよ😊
って感じですかね。
多分親のことはガン見しちゃいます😅
-
はなまるうどん
返信遅れてごめんなさい🙇♂️
皆さん結構注意される方が多いのだなと思いました。
次はびしっと決めたいと思います😢ありがとうございます!- 7月21日
はなまるうどん
なるほど、ありがとうございます。