※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちゃん
お仕事

仕事復帰のタイミングについて悩んでいます。子供2人希望で、2人目を授かるとブランクが長くなる可能性。保健師資格あり。経済や医療現場の状況も考慮。夫のサポートあり。産後の状況不安。アドバイス求む。

仕事復帰のタイミングについて、皆さんはどのように考えられましたか?

夫35歳、妻30歳。
2020年12月入籍、2021年4月諸事情で看護師の仕事を退職(病院勤務7年)し、失業保険を頂きながらコロナの様子をみていました。そんな中子供を授かり来週出産予定で、現在ブランクは約1年4ヶ月。
夫婦ともに子どもは2人希望しており、私は子宮内膜症で卵巣嚢腫の術歴もあるため2人目妊活も急いだ方がいいだろうなとは思っています。
しかし、もしスムーズに2人目を授かれたとしても2人産み終えての仕事復帰の場合ブランクが長くなってしまうため仕事復帰を優先するか悩みます。
一応保健師の資格もありますが、未経験のためただ持っているだけ💦
正直退職した時はここまでコロナの影響が及ぶとは思っていませんでした。
いくら手に職があると言っても、今後更に逼迫していくであろう日本経済、待遇悪化が加速する医療現場を思うとブランクは最小限にする方がいいよなぁ…と焦りが募ります😥

幸い主人の会社の業績は大きな影響は受けずに済んでいますが、残業が無くなったため給料が下がり生活はできるけれど十分な貯金は難しい状況。
お互い独身時代の貯金はそれなりにありますが、入籍して1年半の間に引っ越し、結婚式、出産準備等で出費が多く家庭としての貯金はまだできず。
ただ、現在は賃貸暮らしですが4年後にフルリフォーム済みの実家マンションを譲り受ける予定で、それまで実母のサポートを受けることが可能。

【仕事復帰する場合】
待機児童激戦区のため院内保育所ありの病院を選び、上手くいけば生後半年から預けることは可能。就職後認可保育園に入園希望する。就職後1年は責任を持って仕事に専念しそれから2人目を考えたい。
→生後半年で復帰の場合ブランクは2年程度。2人目妊活開始時、夫37歳・妻32歳。

【出産を終えてから仕事復帰をする場合】
産後半年から妊活開始
→スムーズに授かれたとしてもブランクは4年近く。授かれなければただブランクが開いていくだけ。

主人は子ども2人を強く希望していて、ただ育児に関してはどうしても私に比重が重くかかるので2人目妊活も職場復帰のタイミングも好きに決めてくれたらいいよ~というスタンスです。
今は残業がないため仕事の拘束時間が7時~19時ですが、以前のように残業するようになれば帰宅は21時頃になると思うので基本私一人で家庭を回せるように考えており、実母のサポートも最終手段と思っています。

まだ1人目も産んでおらず、子が健康に産まれるか、私の産後の身体・精神面も未知数な今考えてもしょうがないとは思うのですが、出産間際で情緒不安定なのか悶々としています。
同じように悩まれた方、専業主婦で子育てに専念されている方、ワーキングマザーで頑張っている方、アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

同じく看護師で、もうすぐ2人目出産です😌
現在育休中ですが、仕事復帰のタイミング悩みますよね。
ちなみに今年旦那34歳、私28歳です。
私も持病があり、なるべく出産は早く終えた方がいいと言われていたため仕事を優先するか悩みました。
結果私は妊活を選びました😊
まだ年齢的にも若いのでとは周りに言われましたが、持病があるなら悠長なことは言ってられないと思い上の子が1歳のタイミングで妊娠し、連続で産休育休となりました。
やはり、授かり物なので旦那さんの給料でやっていけるのであれば先に妊活でもいいのかなと思いました😭
看護師はストレスもたくさんですし、重労働でもあるので😭
もし貯金をしたいと考えるのであれば、就職をして妊活ストップして産休育休をもらえるまで働くかですね😭
産後すぐに妊活するにしても、ある程度期間を設けて妊活してみてもいいかもしれないですね☺️

あとはお一人目を産んでみて考えるのが1番かなと思います😊
我が家も旦那が朝7時に家を出て21時帰宅が多く、フルでワンオペの上実家は少し遠いのでサポートは受けてませんがなんとかやってます☺️

不安な時期でもあるとは思いますが、出産頑張りましょう😌💓

  • とんちゃん

    とんちゃん

    コメントありがとうございます✨
    持病があると若くても不妊の不安がとても強くなりますよね😥
    私も何も持病がなければ2歳ぐらい開けて~と余裕を持って考えられたのですが…

    仕事を優先して2人目が授かれなかった場合、とても後悔するだろうな。
    でも手技が衰えていくこと、あの医療現場独特の空気感への耐性が失われていくことへの不安もすごく出てきて。
    結局育児は私が主軸で頑張らないといけないし…
    あぁー😱
    とりあえず今はお腹の子を産み育てることに集中して、少し落ち着いたらしっかり考えてみようと思います。

    のののんさんは上の子もおられるし私以上に大変だと思うので、お身体大事にしてくださいね💓

    • 7月19日
あずき

薬剤師なので看護師さんとはだいぶ違うかもしれませんが、1人目出産まで病院で働いてました‼︎
もともと育休とって復帰予定でしたが重度の切迫だったので2人続けて産もうと決め退職しました。

カイザーだったので1年あけて、2際歳差+ブランク3年で復帰したくて妊活始めましたがなかなか授かれず結局12月出産予定、4月からの保育園+就職先が決まればギリギリ予定通り復帰できるかな?という感じです。

正直私は1人目育ててる時仕事辞めて後悔しました、お金とやっぱりブランクが大きくなるのが怖くて働いてた方が精神的に安定してたかなと💦年齢的にも先に就職して安定したかったです。
なので2人目なかなか授かれなかった時はストレスやばかったです😂

あと今も切迫で安静中なんですが、働いてたら上の子は保育園に入れていたので楽だっただろうなと思います。。

そして先ほどもお伝えしましたが、2人目が12月生まれですが早く復帰したいのもあり入れれば4ヶ月で入園になります。これも就職してから妊娠してれば育休とって無理に早く入園しなかっただろうなーって思ってます。

育休で続けて2人産むのと、無職で2人産んでから復帰予定とはまた違うプレッシャーというのがかかってくるなとも思いました。

参考になるかはわかりませんが、こんな感じで私は続けて産むことをきめて後悔しました!笑

  • とんちゃん

    とんちゃん

    コメントありがとうございます💓
    切迫大変ですね💦
    やはり子どもは授かり物なので予定通りにはなかなか難しいですね。
    何か、子どもが産まれるウキウキより仕事への焦りが大きくて自分は母性が少ないのかなぁ…と自己嫌悪です😥

    昨日主人と話して、もし順調なお産で母子ともに問題なければ産後医師の許可が出たらすぐ妊活開始。 
    スムーズに妊娠できたらラッキーと考えて、4月(8ヶ月)から働けるよう保活&就活も平行し基本仕事復帰する前提で動いておこうとなりました。
    主人を含め家族は皆専業主婦でいる私を何も否定していないのに、私が専業主婦でいる自分が好きでなく閉塞感?を感じてしまっているので…

    ばんびさんがもし1人目を出産後に仕事復帰していたとして、生後何ヵ月だったら良かったと思われますか?

    • 7月20日
  • あずき

    あずき

    1人目はすぐできたのでナメてました😂笑
    子供が産まれる前から焦りがあるんですね💦私は産まれる前は仕事辞めたくてたまらなくて、産まれてから社会からの孤立や周りは育休中ばっかりで焦りが出てきてしまったパターンです😩
    ちなみに1人目も2人目も妊娠中は母性私もなかったのでそこは気にしなくて大丈夫です!産まれたらめちゃ可愛いです❤️

    旦那さんと相談して決めれたんですね!
    スムーズに妊娠できるといいですね‼︎✨何月までにできなかったら仕事!って決めるのもありかと🙋🏻‍♀️
    私もそうでした、周りはなにも思ってないのに私だけ早く仕事しなくちゃと、、、。

    4月入園しか無理そうで1人目は5月生まれだったので特に何ヶ月からとかは考えてませんでした💦でも今はせめて半年超えてから(離乳食始まってから)入園させたかったなーと思ってます!

    • 7月20日
  • とんちゃん

    とんちゃん

    仕事も辞めたかった訳ではなく、激務な部署に急に異動を言われてしまい夫婦で話し合い妊活を優先したく辞めたんです。
    そしたらコロナで結婚式が半年延期になり妊活もできず😢
    これだったら働いてても良かったなぁ~と思いながら、でもコロナの今医療現場から離れていられて恵まれてると言い聞かせながら過ごしてて…
    なので妊娠前から悶々としてました💧

    やはり離乳食が始まってから預ける方がいいのですね。
    母乳ミルクどちらで育ててもいいと思っているのですが、8ヶ月頃預けるならミルクで育てた方が良いでしょうか?
    初乳はあげたいと思っています顔😌

    • 7月20日
  • あずき

    あずき

    そうだったんですね😭
    計画通りに進まないと焦りが出てくるのわかります💦しかも仕事辞めたいわけでなかったなら余計に😭

    母乳でも全然いいと思います!保育園に向けて入園1ヶ月くらい前から徐々にミルクにチェンジしていけばいいですし!
    母乳辞めたくない人は保育園預けても夜だけ母乳あげてる人もいますよ😊

    • 7月20日
  • とんちゃん

    とんちゃん

    これからは自分のことより家族や家庭のバランスで動かなきゃだし、予定通りいかないことに慣れないとなぁ~と感じています💧
    頑張ってくれているし感謝しているけれど、今までと何ら変わらず仕事ができる主人が羨ましい😢⤵️⤵️

    とりあえず母乳育児を目標に頑張ってみます!
    同じような悩みを持つ方のお話が聞けてとても嬉しかったです。
    2歳時のお世話をしながらの妊婦生活は本当に大変だと思うので、お身体大事に過ごしてくださいね。
    ありがとうございました💕

    • 7月20日
  • あずき

    あずき

    わかります‼︎
    女性は子供生まれたらどうしてもそちらを優先しなきゃいけないし生活ガラッと変わりますもんね😭私もすごく旦那さんが羨ましくなります、、

    こちらこそお話しできてよかったです(^^)
    グッドアンサーもありがとうございます💕
    出産頑張ってくださいね!✨

    • 7月20日
とんちゃん

2019年12月入籍、2020年4月退職の間違いでした😵💦

鬼のパンツ

30歳看護師です!
ずっと病棟勤務で何とかやってます(^^)
公立病院等でしたら初めに就職して、産休育休貰えるまで働いてから出産すれば復帰する時は時短勤務や、育児時間を利用し働くことができますよ( ^ω^ )
私も使ってました✨
2人産んで就職するとフルで働いて欲しい人を雇うので入職して時短勤務、育児時間を利用するの厳しいので😧💦
こういった制度があるのではじめに働いてしまうのもいいと思いますよ!
あとは、市役所勤務で保健師として働くかですね!
私の先輩も看護師から保健師へ転職した人いるので(^^)
その方は当時32歳でした!
経済的に厳しいなら前者ではじめに働く、
そこまで困ってないが社会復帰したいなら保健師として市役所で働くことも視野に入れながらかんがえていけばどうでしょうか?

  • とんちゃん

    とんちゃん

    コメントありがとうございます✨
    私も大学病院に勤めていたので産休育休取って時短勤務したいと思っていました💧
    あのまま働けていればなぁ😭
    やっぱり大規模病院は福利厚生が整っているし魅力的ですよね…
    辞めた身からするとすごく恵まれた環境におられるので、大変だとは思いますが手放さない方が絶対良いです😤
    本当羨ましい💕

    保健師は未経験なので敬遠していましたが、視野を広げて色々な働き方を模索したいと思います。

    • 7月19日
milty

まさに去年とんちゃんさんと同じ悩みで過ごしていました。私は第一子の妊娠中に転居で退職、経験も5年に届かなかったのでブランクが不安で、生後半年くらいから預けて働こう!と思ってました。
同じように一年ほど働いたら産休育休とって、なんて考えていました。
仕事大好き!な訳じゃないのに専業主婦というのが何とも自分に合わなくて、陣痛中も、産後寝不足の日々も求人見てるくらいずっと落ち着かなかったです🥲

でもいざ産まれたら小さくて頼りなくて可愛くて、コロナも今よりさらに未知数な時だったので日に日にどんどん迷いが出てきて、どうしようと悩んでいる矢先にすぐ第二子妊娠(出来にくかったので予想外)出産で今に至ります。

そして今もいつ復帰しようと悩んでます😅笑

正直、子供1人のときの方が全然動きやすいし、
理想を言えばいいタイミングで復帰をして、働く場所を確保してから妊活の方がのちのちの心の健康にはいいと思います。
戻る場所があるってすごく心強いし!

ただ、授かり物だし、本当に産んでみないと気持ちがどう変わるかもわかりません。
もしかしたら全然寝ない子で仕事なんて考えられないかもしれないし、産後なかなか体調が整わないかもしれない。
今は母性がなくても、過保護なくらいかまってあげたくなるかもしれない。
なので、今は元気に赤ちゃん産むことを考えてお大事にしてください。🤗

同じように悩んでいたのでコメントしちゃいました。何の解決にもならなくて申し訳ないですが🥲💦

  • とんちゃん

    とんちゃん

    コメントありがとうございます💓
    私も特に仕事大好き人間ではないのですが、専業主婦の今社会的に弱い立場になった気がして不安になるんですよね…
    「戻る場所がある」って本当に心強いと思います。
    6日後に計画分娩予定なのに子供より仕事のことばかり考えることになるとは😓

    本当に産まれてみてどうなるかですよね。
    正直まだ本当に産まれるの?ぐらいの感覚で子供に対しての感情もよくわからなくて…
    無事健康に産まれて欲しいと強く思うけれど、それは愛情より自分が苦労したくないという自己保身からそう思うのか。心からちゃんと可愛いと思って育てられるんだろうか。特に子供好きでもないのに何故2人目も欲しいんだろうとか考えちゃうし、ちょっとマタニティブルー入ってるかも💦
    とりあえず年末までは育児に専念して、自分の気持ちの変化も踏まえてまた夫婦会議を開こうと思います。

    同じように悩みながら育児を頑張っている方がいると知れただけでとても嬉しかったです💕

    • 7月20日