![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が夜通し寝ない悩み。寝不足で疲れが取れず、長女の時とは違い大変。2人目育児で対応方法を相談中。
6ヶ月なのに夜通し寝てくれない次女…ミルクなんだけどなぁ…
きっちり3〜4時間で起きる…
寝グズも酷いしさ…
トータル的には寝てるかもだけど、細切れ睡眠辛い😭
ネントレは期待してダメだった時の絶望感が目に見えてるからなぁ…(長女で経験済み)
夜まとまって寝てくれない&寝グズもあり寝るの下手くそなお子さんで寝不足のママさん!!
どうやって元気取り戻してますか🥺?
長女の時も辛かったけど、まだ子供1人だったから合わせてグダグダできたけど、2人目となると上の子の世話もしなきゃでグダグダできず、睡眠不足だとなかなか疲れが取れないです😢
- ゆずママ(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘はその頃1時間おきに起きていました。笑
やばかったですが、1歳半の今は朝まで寝ます😮💨✨
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
6ヶ月って夜泣き的なものが始まる時期で1番夜通し寝ない時期じゃないですか?
3〜4時間寝るのは良い方だと思いますが…
でも辛いもんは辛いですよね。
夜中起きてしまっても反応せずに様子みてみる事は出来ませんか?
結構寝ぼけて泣いてるだけなのに、ママが気を遣って色々やってくれるから起きちゃうって話を聞いたことありますよ。
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
1人目はとてもよく寝る子だったのでその時期には6〜7時間寝てくれてましたが、下の子は1歳4ヶ月くらいまで3〜4時間ごとに起きてましたよー😂💦
そして3歳の今でも毎晩1回は泣いて起きてしまいます...目が覚めちゃうからついでにトイレ行くって感じです😱
細切れ睡眠きついですよね💦
しかも寝ぐずりもあると一度起きるとなかなか寝てくれないですし😭
起きる子は結構いつまででも起きるので、ある程度の家事は諦めて早く寝るようにしてました😂
あとは日中好きなもの(甘い物とか好きなコーヒーとか)で少しでもストレス減らせるようにしてましたよ😊
ゆずママ
1時間おきが続いたら精神的にやられそうですね💦お疲れ様でした😢
上の子の経験上、いつかは寝てくれるんでしょうけど…新生児から寝てばかりの子が羨ましいです😭