※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
見習いママ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が不機嫌で、泣き暴れて寝つきが悪い。病気ではないが原因が分からず困っている。同じ経験の方、対処法を教えてください。

不機嫌について。
9ヶ月の女の子の子供がいます。最近ずーっと一日中グズグズで泣いて暴れて大変です。ミルク飲まない、離乳食も食べない、抱っこしても下ろしても泣いて暴れて泣き止まないしオムツ替えもギャン泣きして大暴れ。寝返り打とうとしたり足で蹴られたりして5分くらい格闘します。おもちゃも興味示さない、テレビも興味示さない、歩行器も嫌がる、眠くて今度はヒートアップ。自分で寝れない子で抱っこして2時間くらいかけて寝せるけど最近はもう寝てもくれず目つぶりながらずーっと泣いて寝たとしても昼寝5分くらいで起きます。昨日病院で先生に体調不良じゃないか聞きに行きましたが特に具合悪そうではないしなぜ不機嫌か分からない。丸1日不機嫌がこの先ずっと続くようなら早いうちにまた来てと言われました。原因が分かりません。もう疲れきってイライラしてしまい怒ってはダメなのに食べないならもうあげない、なんなの!と怒ってしまいました…。どうしたらいいでしょうか。娘の気持ちがわからず困ってます。同じ経験ありますか?イヤイヤ期でしょうか?

コメント

だんご

毎日お疲れ様です!!
原因不明のグズりホントに対応する方がしんどいですよね😅でもまだこの世9ヶ月目なので本人もきっとなんで泣いてるのかわからないで怒ってるんだと思いますよ💦
気分転換にドライブとかどうでしょうか???

  • 見習いママ

    見習いママ

    もうお疲れ様の一言で涙でそうです😭なるほど、本人もなんで泣いてるのか分からなくて泣いてるってこともあるんですね!怒っちゃって可哀想なことしてしまいました😭
    チャイルドシート嫌いで乗せてベルトしようとするともう泣いちゃってドライブしても最近寝るところか泣きっぱなしで😰外が好きなんですが天気悪くてなかなか😭

    • 7月13日
  • だんご

    だんご

    そうなんですね😭ホントにお疲れ様です😭うちは見てなくてもずーっとYouTube流してますよ!テレビみて機嫌治ってくれたらラッキーぐらいの感覚です😂もうなにしても泣いてるなら諦めて声掛けだけしてます😂

    • 7月13日
ひろみ

インスタでHSCのお子さんを育ててる方の漫画を読んだ事があるのですが、何となく娘さんと似てるなあ…と思いました🤔

HSC(Highiy Sensitive Child)は「人一倍敏感な子」と言う意味で、「感覚や人の気持ちに敏感で傷つきやすい子」と定義されているそうです。

生まれ持っての気質だそうなので、しつけや育て方のせいではないそうですよ☺️

ここだけ見るとネガティブなものに感じますが、共感性が高くてクリエイティブな感性を持つ方が多いと聞きます✨

ネットでいろいろ調べてみてはいかがでしょう🥰

  • 見習いママ

    見習いママ

    調べてみたら不登校になったりするとてもナイーブな体質のようですね。でも誰のせいでも無いようですしもしHSCでもマイナスに考えるのは良くないしこれは個性だと思うことにします!それにHSCだとしても可能性があるので原因知れただけでも心が軽くなりました!

    • 7月18日