
小児科で2回の予防接種予約を忘れてしまい、病院的にもう来てほしくない気持ち。スケジュール管理に悩み、支援センターの予約も忘れてしまう。子どもの行動に不安を感じる。頑張ろう。
やらかした話です。。よかったら聞いてください😭
強いコメントはお控えくださいm(_ _)m
同じ小児科で2回も予防接種の予約すっぽかしてしまったら、特にペナルティとかHPに明記なくても、病院的に普通あんまりもう来てほしくない、予約取ってほしくないですよね。。
どちらも下の子が1歳なってからの最近のことで、言い訳なのですが1回目のときは育児のことで精神的にピークで参っていて、
2回目はきょうで、就活の期限と慣らし保育、幼稚園での手続きなど諸々のことで頭がいっぱいで、手帳にちゃんと書いてあるのに見逃してでした。
なんか最近キャパオーバー起こしてるのか、子どもの対応でも沸点低いし、自分で自分のことが信じられない感じです。
今日下の子熱出したので行けなくてすみません、次の予約のときに今日打つはずだったやつをやりますか?て聞いたら
先週来なかったよね〜!今からだともう大分先になっちゃう感じなんだけど〜…て看護師さんに言われて、手帳確認したらちゃんと書いてあって、
最近ほぼ毎日手帳見てたのに愕然としてもう消え入るようにすみません、、て言って。
皆さんとても良いスタッフさんたちなのですが、もう行かないほうがいいかな。。
次かかるときにこれらの言い訳述べて頭下げるのって変ですかね😣
もともとその看護師さんハキハキしてて、来なかったよね〜!とかすみません〇〇先生のとこでまた聞いてみます💦て言ったらは〜い!て言ってたトーンも特に普段通りだと思ったけど、今から考えたら内心怒ってたのかなと。。
特に気をつけてねとか前もだよねとか言われたわけでもないのですが逆にまた気がかりで💧
一番近くて第一のかかりつけで、そこはご夫婦で旦那さんが内科、奥さんが小児科で、その内科の先生もスタッフさんも皆いい方たちで、
上の子が私の内科での診察や下の子が小児科かかるときに聴診器ぼくもー!とか棒でお口アーンするのしてほしい!とかも快く良いよやる〜?て言ってやってくれるんです。可愛いなぁなんて言って…そんなとこなかなか無いですよね😭
そんな感じだからやっぱり大人気で、毎日のネット予約秒で埋まるし、あったかくて、病院に対して変な表現ですがすごく大好きなところです。。
もうほんと自分が残念すぎて。
これから子ども預けて仕事もするってのに、こんな私が仕事なんてしない方がいいかなとかまで思ってしまいます😓
スケジュール管理に関してはもうスマホにしてアラームしてとか、色々策を講じようとは思っています。まじで気を引き締めないと。
もともと慌てんぼう、要領は悪い方だけど人生でこんなに約束守れてないなんて初めてです…支援センターの一時預かりも最近立て続けに2回忘れてて、ほんとやばいです💧
なんか息子も幼稚園内の体操教室でいつも(最初と比べると見違えて言う事聞いてるけど)まだ走って違うとこ行っちゃったりするらしくてお友達からあのこいつも走ってる子〜なんても言われたりしてて
それがなんか、私のせいかなみたいな、二人とも発達障害的なことかなとか考えられちゃったり。。
幼稚園で盆踊りがあったんですがそれはちゃんと輪の中で踊ってて脱走するとかもなくて、普段教室でもたまにお友達に気を取られることあるけどちゃんと最後まで椅子に座れてますとは聞いてて。
だから多動とはまた違うのかなとは思うんですが。。
話がちょっとそれました💦
読んでくださってありがとうございます。
ああ…頑張ろう😭
- なのか(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
予約ありの医院ならすっぽかしはあるあるではないですかね🤔
私は歯科で働いてましたが、忘れてました!って結構ありますよ😂次の予約取り直ししようと思うと希望日は埋まってたりでかなり先になってしまったり、、、、
冷たく聞こえるかもしれませんが、経緯を言っても終わってしまったことなので、キャンセルしてしまってすみませんでしたくらいで良いと思います☺️
私も元々ポンコツですが産後加速しまくりで色々抜けてますが、アプリで管理して通知取るようにしました😂!

libra21
ちょっと疲れが溜まってるんですかね??🥺
私も予防接種忘れて、かかってきた電話で気付きました、、、とにかく謝るしかなかったです💦でも、その後病院にいくと予防接種予約してるのに来てない人に電話してるんだろうなってのを見かけたので案外いるかもですよー!
全然そのまま通って大丈夫と思いますよ!そんな良い病院ならなおさら^_^
私は育休明けで仕事に戻って、自分のとぼけ具合に驚きましたよ🤣出産してボケたーと思ってます🤣
あまり気にしないでいきましょうー!
-
なのか
コメントありがとうございます。
あの電話かかってきて初めて気づいたときの(サァ〜…)という感じ、ですよね😂
ほんとボケますよね😂
小児科だったら特にスタッフさんも慣れてるかもしれませんね🥺
今後もお世話になろうと思います><- 7月10日

りんご
小児科に関しては全然問題ないと思いますよ。ただ疲れているようですし、無理をされないようにですね。
-
なのか
コメントありがとうございます。
そうですね、仕事もあんまり大層なことしようと思わず、焦って決めようともせず
ぼちぼち行こうと思います😭- 7月10日
-
りんご
私も忘れるのでぜんじつと、当日にリマインドしています。
- 7月10日
-
なのか
私も、それでいきます🥺✊
- 7月10日

はじめてのママリ🔰
2回連続もありますよー💡そこは大丈夫だと思います💡むしろママ大変かな?大丈夫かな?って思います🥲
会った時も事細かに説明しなくて大丈夫だと思いますよ!
向こうが声かけてくれたら実は…くらいで🙆♀️
-
なのか
コメントありがとうございます。
ありますかー😭
前々から…とかじゃなかったらきっとそれくらいですよね(>_<。)💦
次行ったときに軽く、話すことがあれば話そうと思います😂- 7月10日
なのか
コメントありがとうございます。
あるあるですか😭
そうですね、今度かかったときにタイミングがあったらこないだから色々すみません😱くらいな感じで言おうと思います😂
産後やばいですよね😭
脳が一時的に機能低下するみたいなの見たことありますがいつになったら戻るのやらです😂