![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の女の子が、離乳食は食欲旺盛で体重は細め。ミルクや母乳を拒否し、授乳の回数が減ったことで卒乳か不安。栄養面で心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
卒乳?疑惑について…
生後10ヶ月の女の子がいます。
離乳食は3回もりもり食べて、汚い話ですがもりもり出す元気な子です。
体重は下の線の少し上あたりと細めですが、元々小さめで生まれたことと最近動くようになったので、かかりつけの先生からは特に指摘されていません。
ミルク、フォローアップミルクは味が嫌いなのか完全拒否。
母乳も寝る前の1回のみで、水分補給は麦茶を飲んでくれています。
最近咥えても吸っている感じがないというか、出てないんじゃないかなと思い試しに寝る前麦茶を飲ませて横にしたらこてんと寝てしまいました。
これは卒乳ですか…?
寝る前1回きりでも授乳していたのが、一歳前の生後10ヶ月で卒乳した場合の鉄分や栄養が不足しないかとても不安で心配です。
同じような方やアドバイスあればお願いします…
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまま
卒乳かもしれないですね🤔
ご飯しっかり食べてるなら栄養は問題ないかなーと思います。
元々母乳からの鉄分摂取はあまり期待できないので、鉄分に関しては食事などで補うしかないかと🤭
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね…覚悟はしてましたが少し寂しいですね💦笑
鉄分、食事で沢山取れるよう工夫してみます!!
ちびまま
卒乳だと親の方が準備出来てなくて寂しくなっちゃいますよね😂
BFやお菓子などにも鉄分配合の物があったりしますし、頑張って下さい👏