※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

離乳食について相談があります。1歳の子どもが軟飯を食べにくがり、固形物も苦手です。いつ普通のお米が食べられるのか、同じ悩みの方はいらっしゃいますか。

離乳食について。

1歳になりました。

まだご飯はおかゆをあげていて、
1度軟飯をあげたことがあるのですが食べにくかったようで出されてしまいました。
よく離乳食本などにある豆腐ハンバーグやおやき、パンケーキをつかみ食べ練習として時々出したりするのですが、固形が苦手なのか食べなかったり、食べてもべーっとだす、そもそもポイポイして口に入れないなどで全然進みません…。

同じ悩み抱えてる方いますか?

いつになったら普通のお米が食べられるのか…
つかみ食べしてくれるのか…

最近はじっと座ってられないことも多くなり、食事時間が憂鬱です。

保育園に行ってるので、保育園で軟飯とか米飯を出してくれるようになったら家でも出してみようかな〜と、最近は保育園園頼りで諦めちゃってます🥲

コメント

はじめてのままり

まだ普通のご飯はあげていないですか🤔?
上の子は軟飯嫌いですっとばして普通のご飯あげました!食べれるようなら普通のご飯あげていいと思いますよ!
おやきなども食べたり食べなかったりもありました!うちの子の場合は掴むのにふにゃふにゃした物は嫌だったみたいでスティック状に切ってトーストしてカリカリにしたパンをつかみ食べしていました!

  • まー

    まー

    何回か普通のご飯をあげてみたりしましたが、食べ具合がいまいちで…。
    単体ではほぼ食べず、中華丼とか親子丼みたいにして汁気のあるおかずと混ぜないと食べませんでした。最初はそんなものですか?

    カリカリのトーストよさそうですね!食べるか分からないけど試してみようと思います😊

    • 6月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご飯に慣れるまではそんなに食べなかったですが
    慣れてからはバクバクたべてくれるようになりました!

    • 6月17日
  • まー

    まー

    たぶん軟飯は苦手なんだろうな…というのが分かるので、少しずつ普通のご飯に慣れさせていこうと思います!

    • 6月17日
りくまま

全く同じで、うちももうすぐ一歳ですが咀嚼が苦手のようで固形のものはべー。と出しちゃいますし、ここ最近は口を開けてくれなく凄い時間をかけてちょこっとしか食べてくれなくなりかなりストレスです😭😭

  • まー

    まー

    お返事ありがとうございます😊
    わかります…すごく時間かかりますよね💧‬時間をかければかけるほど子どもの集中力もなくなっちゃって余計に食べなくなるしほんとストレスです😭
    いつか食べてくれますかね…

    • 6月19日