
初めての子育てでワンオペ。周りの意見に流されやすく、人見知りの子に対する一言で落ち込む。自信を持ちたい。
初めての子育てでほぼワンオペです。
私は優柔不断で周りの意見にとても流されやすいです
子育てのことでちょっと何か言われると
私間違ってるのかなと落ちてしまいます、、、
今日はたまたま旦那の会社の方に会ったのですが
会った瞬間に娘が泣いてしまいました。
するとその方が
え、まだ人見知りするの??と言いました
この一言が、人見知りするなんておかしいと
言われているような気持ちになってしまいます。
とてもセンチメンタルです。
もっと自信持ってるママになりたいです😔😔😔
- あ
コメント

いっく
10 ヶ月で人見知りがはじまる子もいますし、娘なんていまだに人見知りと場所見知りしますよ🙇🏻♀️💦
子の個性があるので、まだ○○なの?!まだ○○できないの?!って言ってくる人には心の中で「黙れ」と言ってやりましょう🙌✨

らぴ
え、10ヶ月なんて人見知り真っ盛りでしたよ😂
てか、うちの子未だに人見知りです😅
特に男性や、ご年配の方が苦手です😅
てか、知らん人みてちゃんと安心できる人か分かるようになってるって事ですし☺️
うちも初めての子どもでほぼワンオペだし、優柔不断で流されやすいのも一緒です☺️💦
まだ〇〇なの?って言い方、嫌ですよね😫なんか批判されてるように受け取ってしまいますよね😓
つらかったですね🥺💦
私も色々な事でメンタル崩壊して検索しまくって泣いた事も数え切れないです💦
落ち込むけど、初めての子育てで一生懸命手探りでやってて、もう毎日元気に生きてるだけで万々歳!十分!!だとよく自分を励ましてます☺️💦

はじめてのママリ🔰
娘は現在進行系で人見知りしますよ❗
特に中年、年配の男性😅
時々会う私の父ですら最初は泣きます🤣
10ヶ月なんてまだまだ余裕で人見知りすると思います😁

はじめてのママリ
人見知りするの??とか空気読めない人に対してだから
嫌な人と感じとり泣いたのでは!?
雰囲気や相性って
幼いながらあるとおもいます。
あ
心の中で「黙れ」作戦実行します🥺🥺
メンタルも強くいなきゃですね😵💫