![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお世話で疲れているママが、穏やかに過ごす秘訣を知りたいです。
娘は本当に可愛くて可愛くて大好きですが…
泣いてもぐずっても何しても可愛い❤️と言える方は神様ですか?!?!
お昼寝グズグズはじまる→抱っこしたら目ぱっちりでケロリ→辛抱強く揺れながら抱っこ&トントン→腕の限界で下に置いたらまた泣く…
を3ターンくらいして、結局1時間ほど寝かしつけできず機嫌良くなっちゃって、お昼寝諦め日が暮れて。
お風呂前に思い出したようにまたまたギャン泣き。え、このタイミング?!…
そして我が子ながら眠い時のは本当に聞いてて不快な泣き方…😂
腰も痛いし、腕痺れるほど長い時間抱っこしてやってるのに、寝なかったのは自分でしょ!
ママの方が泣きたいしママも眠いんですが!
と思わず赤ちゃん相手にブツクサ言ってしまいました🙏
ご機嫌なときは本当に天使すぎるのですが、ムカつく時はめっちゃムカつきます…
ある程度動ける月齢の子にイライラするならまだしも、まだ0歳の赤ちゃんに振り回されるなんて😭
先は長いのにこんなママでごめんよ…でも正直疲れた…!と思いながら1日終わってグッタリです。
みなさんはどうですか?
穏やかにいれる秘訣などあれば知りたいです…
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![ぴくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくみん
私は自分抱っこすれば泣くのにパパだと泣かないみたいなのが多くて「もう!!!」って叫んだことあります(笑)
お昼寝も置くと泣くのでソファに乗りかかりながら抱っこのまま寝たり、お散歩行って抱っこ紐のまま寝せたりしてました!
![](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
送り迎えで車に乗ってることが多いので基本機嫌がいいです😌着いたら起こすので可哀想なんですけどね…
休日で雨の日は愚図ったらドライブして寝かしつけがおすすめです笑
-
はじめてのママリ🔰
私は免許持ってない&車もないのです😭私も15時半まで寝なかったら強制的にベビーカーに乗せて外で寝かせる作戦にしてますが、雨では無理なので羨ましい…!
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あのパパだと泣かないやつなんなんですかね😂
わたしも、父ちゃんが好きなんですね、ハイハイわかりましたよ。とよくいじけてます。w